マガジンのカバー画像

ビバ!スペイン語~語学学習・語学で学んだ文化・経験・実践録~

26
語学学習に関わることや学習法。 スペイン語を通して学んだ文化、経験、実践等についてご紹介♬
運営しているクリエイター

#毎日note

鬼滅の刃“スペイン語版”が登場~オープニング曲『紅蓮華』の日本語・スペイン語を比べてみた~

先日、Twitterを眺めていると こんな記事を発見!! ↓↓↓↓↓↓ 鬼滅の刃のスペイン語版が 発売されるんだって! これは、スペイン語を楽しみながら 勉強するのにもってこいだと思い、 早速チェック。 お値段は···、 5巻セットで、な・な・なんと、 ↓↓↓↓↓↓ 9,500円(税別) 高い。高すぎるよ~(×_×;) 日本語版の単行本は1巻 440円(税別)なので、 実に4倍以上の値段に!! スペイン語に翻訳すると、 こんなにも付加価値がつくのね~

言葉のイメージ化~頭で訳さず、絵を描くようにスペイン語を聞くことに~

毎週2回。 今は、ペルー在住の”えみこさん”と、 スペイン語のレッスンを行っている。 マンツーマンで、約1時間。 丁寧に教えてくれ、会話の練習や、 学んだ例文の活用、日記の添削など、 1人ではできないことばかりで、 とてもためになっている(#^^#) えみこさんはこちら ↓↓↓↓↓↓ そのレッスンの中で、最近、 ”手応えがあった” と感じたことがあったので、 今回はそれをご紹介。 ずばり、 ”会話はいちいち訳さない” これです! どういうことかというと

地球の裏側”チリの友達”へプレゼント~郵便局のEMSで郵送のはずが・・・日本とチリの郵便事情~

来月の7月23日は、チリの友人の誕生日。 まだまだチリのサンティアゴは 外出自粛期間中らしく、 寂しい思いをしている彼女を、 少しでも励ましたい 元気になってもらいたい 日頃の感謝の気持ちを伝えたい という思いで発動した、 『地球の裏側へ  誕生日プレゼントを送ろう計画』 ↓↓↓↓↓↓ みなさんにもアイディアをいただきながら、 プレゼントを用意し、 ”本日いざ発送!!” のため郵便局へ行ったのだけれども・・・。 なんと、コロナの影響で、 一時的に配送を行っ

チリの友人と久しぶりのSkype~個人情報を根こそぎゲット~詐欺師になった気分!?

昨日、久しぶりに、 チリの友達と電話をした。 まだチリのサンティアゴでは、 必要以外の外出は認められておらず、 大学の授業もオンライン。 友達や家族とも ”オンラインでの通話のみ”という状況で、 歯がゆい思いをしているようだった。 人が多い地域なので、 いつ外出ができるようになるのかは まだまだわからないそう。 話をしていて、とても残念そうだったのが、 彼女のお母さんの誕生日のこと。 「いつもは一緒に過ごすんだ」 「一緒に買い物に行って、ご飯を食べて」 「今年は

幸せを届けてくれる”素敵な言葉のプレゼント”

言葉って、一気に人をHappyにする 力を持っている。 言葉って、不安を一気に吹き飛ばす 力を持っている。 今回は、そんなお話。 実は、昨日、私に一つの 『素敵な言葉のプレゼント』 が届いた。 プレゼントしてくれたのは、 チリ人の友達のConi。 Coniっていうのは、 私の初めてできた海外の友達。 20歳の女子大生で、 日本語を独学で勉強している子。 HelloTalkで知り合い、それ以来、 毎日のように連絡し合っている。 Skypeで電話をしたり、最近

同じスペイン語でも違いを感じた日~国ごとの特色~

最近、スペイン語に触れる 時間がグンと増えてきた私。 今週なんて、なんと、週3日も 電話している。 (今日も電話のお誘いがあったので、  電話したとしたら週4日!!) これは、私の人生史上初の出来事。 日本人からは一切電話来ないのにね。笑 急に、外国人からのお誘い多数に。 しかも電話切る時には、「楽しかった~」 って言ってもらえてる(^^) モテ期到来だね♬ (すみません。調子乗りました……) この週4日の電話の内訳は、 ・チリの大好きな友達(Coni)  →

早くスペイン語がぺらぺらになりた~い!!~実践の場UP・学習法見直し~

最近、週1のネイティブとのレッスンも慣れてきて、最初のころと比べると、30分のレッスンでの会話量が増えてきた。 質問されたことに対してすぐに答える。 質問したいことをどんどん聞いてみる。 これができるようになってきた。 今までだったら、その都度、アプリで質問された内容を確認し、答えを確認してから会話をしている状態。 これじゃあ、会話じゃないし、実践で使えない。 言語はコミュニケーションツール ここを意識して、間違ってもいい、文法がめちゃくちゃでもいいから、”伝え

Netflixを見るのに、こんな機能が欲しかった!!~Language Learning with Netflix~

昨日、この記事を読んで、嬉しい衝撃が走った。 「これ、これ、これが欲しかったの!!」 ↓↓↓↓↓↓ なんと、Google Chromeに、Language Learning with Netflix(LLN)をダウンロードするだけで、2つの言語字幕が同時に表示できるようになった。 ↓↓↓↓↓↓ 言語学習者には、とーっても嬉しい知らせだよね♬ 私はスペイン語の映画を見て、スペイン語と日本語で表示しているけれど、スペイン語→英語の表示もできるし、翻訳言語は実に「54ヵ

スペイン語が恋人!?~語学恋人戦略学習法~

今日のこのタイトルは、最強の語学習慣-語学を教えない語学学習-さんのこの記事を参考にさせていただいたもの。 ↓↓↓↓↓↓ 一日を振り返って、今日は「スペイン語が恋人」と言えるくらい勉強した!! そう言える自信がある。 午前中に2時間。午後から4時間。合計6時間近く勉強。 まぁ、ただ単に、今日までの課題を2つ。 先延ばしにしていて、やらなきゃいけない状況に追い込まれただけなんだけどね・・・(^^;) と、そこにタイミングよく、最強の語学習慣-語学を教えない語学学習-

スペイン語アカデミーのオンライン講座~通訳・翻訳の効果的な練習法~

今日は、月に1度のスペイン語のオンライン講座があった。 といっても、先月はグルコン(東京に行って直接受ける講義)を欠席した(緊急事態宣言が出たため自粛した)ので、私にとっては2ヵ月ぶりの講義。 講義を終えての感想は、先生の話を聞くとやっぱり身が引き締まるなぁ~と。 そして、もっと頑張らないとと。 実際、毎日スペイン語には触れているが、最近は少し手を抜いていたなぁ~ということを猛省 ((+_+)) (noteの方に力が入っちゃったんだよね笑) (丁度よいバランスを考えてい

海外との表現力の違い~写真1枚から伝わる表現力の高さ~

チリの友達とHelloTalkを始めて1ヵ月半が経った。 毎日単語を調べながら少しずつメッセージを送り、チリのことや彼女のこと、日本のことや私のことをスペイン語で伝え合っている。 最初は顔もわからない中、文字のやり取りだけで相手のことを想像し、優しそうだなとか、頭が良さそうだなとかそんなことを考えながら楽しんでいた。 毎日連絡を取り合う中で、少しずつ相手のことを信用し、お互いの情報を公開し合うようになったのが1ヵ月頃。 instagramをフォローし合い、彼女の写真を見

チリ サンティアゴ~死ぬまでに絶対行きたい場所に追加!!~

私のチリ人の友達はサンティアゴに住んでいることがわかった。 サンティアゴと言えば、チリの首都だ。 サンティアゴはチリの首都で、雪に覆われたアンデス山脈とチリ海岸山脈に囲まれた盆地にあります。同国最大の都市でもあり、旧植民地時代に中心部だったアルマス広場には、国立歴史博物館を併設する 1808 年建造のレアル アウディエンシア宮殿と 18 世紀のメトロポリタン大聖堂の 2 つの新古典主義の建造物があります。詩人パブロ・ネルーダの旧邸宅であるラチャスコーナは、現在は博物館になっ

家族愛が希薄な日本!?

最近、スペイン語のドラマを見て感じたこと。 それは家族に対して、日本人では考えられない程、 「愛している」 という言葉を使っていることだ。 父親に対して、母親に対して、兄弟に対しても当たり前のように「愛している」と言っている。 もしも、母親に見捨てられようものなら、“この世の終わり”とでも言うかのごとく悲観する姿を見て、家族への深い愛情を感じ取った。 果たして日本人は、親に対して、家族に対してこのような深い愛情を持っているのだろうか? 1.日本の家族もちろん、日本人