見出し画像

認知症の人は何を考えているのか 渡辺哲弘

「私が仕事に行ってる時に、なんでチューリップの蕾切っちゃうの? 」の記事を目にした。認知症患者の行動理由がわからないと、介護する私たちとっては、彼らは単なる厄介者だ。

ただ、理由が分かると、介護する私たちの気持ちがなぜ、こんなにスッと軽くなるんだろう。介護が大変なのは変わらないのに。

老年学、グリーフケアの勉強を始めようかなと思っている。そして、最近、認知症について学んだ。症状が進むと、5歳児の子供のような振る舞いになる。買い物に行っても、喜んで、歌い出したり、踊ったりする。無邪気で、幸せな様子を見ていると、私は自分の子供が小ちゃい時を思い出した。。ただ、紐の結び方に目が入って、急に踊りをやめたかと思うと、紐をいじり出す。衝動性やいろんなことが見えてきた。ADS の傾向がすごく見て取れた。講師の先生は、ハッキリ言わなかったけど、これから、心理学で学ぶと、もっと理解できるようになるのかな。

私の疑問 なんで私はこう思うのか.
1、子供が、嬉しさが有り余って、スッゴイ喜んだりするのは、可愛い微笑ましい!だけど、自分の親が、こう行動するのは、恥ずかしい。特に人前では。

2、子どもに帰って、記憶をなくして、死んでいく。本人にとっては、幸せなことじゃないかな。大変なのは、介護する家族。そして、親が亡くなった後の虚無感。

P.s. 移動中に書いていたら、電車乗り過ごしてしまった。30分、遅れて到着した。。私。。。周りの方に感謝しかありません。。