見出し画像

自己嫌悪癖をやめるために意識すること

こんばんは、kojirikuです。

私は、自己嫌悪グセがあります。

『あんなこと言わなかったら良かった・・・。』
『どうして私はこんなこともできないんだ・・・。』
と考え込んだり、

自分の不注意さや、忘れ物をしたりすることに対して
『なんで自分は・・。』と心の中で執拗に責めてしまいます。

先日、お出かけの際に、
車の中でお仕事をするために
iPadを持って出る!と
家を出る直前まで考えていたのに
忘れたことを道中に思い出し
いつもの通り落ち込んでいました。

そして、見かねた夫に

「kojirikuちゃん、過ぎてしまったことを
 モヤモヤとずっと考えてもどうしようもないよ。
 その考えてる時間に新しいことを吸収したほうがいい
 時間がもったいないよ。」

と言われました。

すっごくシンプルな言葉ですが
ハッとしました。

たしかに。考えて自分を責めて落ち込んだって、
忘れたiPadが手元に現れるわけでもない。
この時間にイラスト勉強のためのYoutube動画でもみて
新たな知識を増やしたり、描く意欲を高めたほうがいい。

絶対にそうだ・・・。

と。

夫はいつも こういう時、
「気にしない気にしない!そんな日もあるよ。」
励ましてくれるのですが、
自分のことを責めてしまう私は
納得できないというか、
『私だからこうなんだ。いつもそうだ。』
というふうに考えてしまいます。(←我ながらめんどくさい・・)
ですので、
こうハッキリと、怒られた?注意された?のは
初めてだったので
心にグサッと刺さったのかな と思います。

夫の、前向きさを見習わないといけないな と思います。
そして、あまり自分を責めないよう日々努力しようと思います。

もちろん自分の不注意に対しての
反省の念は忘れません!w



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?