見出し画像

午前5時、Zoom会議で【要領悪いアメリカ留学9】

12月です。
アメリカはすっかりXmas一色(日本もそうだと思いますが)
今日入った個人商店では、大音量で『Happy Xmas (War Is Over)』が流れていたりで、あれ?日本と選曲そんな変わらない??とか思ったり。

今年はプリントケーキが人気だそうで、僕の好きな作品のものも人気だそうで、なんとなく嬉しさを噛み締めています。(こんなnoteに案件は当然きませんw)

今日はジョイントラボにいらした日本人の先輩が職場での最終日ということで、みんなでランチに行ったり
持って帰れないものを引き取るのにご自宅に伺ったりで、
アメリカに来てからの3ヶ月を近くで支えてくださった先輩がいらっしゃらなくなるのは、
何とも言えない寂しさがあります。
次は学会で会いましょう!なんて約束したりで、次の職場での成功をお祈りしています。

僕は寒さに非常に弱い生物であることもあってか、
最近、心が凍えるような出来事によく出会します。

たまに日本の方とオンラインでお話しできる機会をいただくのですが、大体日本時間の夜に行われることが多いです。
僕は-17時間の地域に住んでいるので、日本時間22時開始だと、こっち午前5時。

たまに午前5時開始時点からしっかり頭回して話さないといけないこともあります。
そんな時は1時間くらい前に起きて、軽食を取ったり、動いたりして準備して、
二度寝しないように作業用スペースで準備をしながら、その時を迎えます。

ふと我に帰ると、そんな行動が虚しく思うことがあります。
妻も彼女もいないから、小さな部屋に1人だし。
お金のためにやっていることではないし。
大概クローズドなとこでやってるので、
誰かが見てくれてるなんて思えないし。(承認欲求モンスター)

これは、僕にも非が部分的にある気がしてますが、
ある時、時間になっても相手が全然来ないなんてことがありました。
なんか、体調悪くなったのかな?とか、メール送った方がいいよね?とか色々考えながら過ぎていく早朝。。。

なんて日が3日連続で続いた某サンクスギビング連休は気が狂いそうでした。
海外にお住まいの方は、どう日本にいる人とライブで連絡とってるんだろう。。。

ちゃんとした立ち振る舞いを学ばないと、損してばかりなのかしら。。

そういう意味で職場の同僚の立ち振る舞いは勉強になることが多いです。
よく日本人は、外国人の価値観を学ぶべきなんて言われていて、
環境問題のデモの延長で芸術作品に危害を加えると言った文脈だって、海外ではより理解されると言うではありませんか。

実際、同僚を観察していると(これは悪口ではないw)
・空気を読む必要がない
・言わなかったらやらない
・時間に縛られ過ぎていない
・そういうふうに普段は素っ気ないのに、「土曜のこの実験操作は俺がやるから、遊んできなよ」なんて、たまに見せてくる優しさ、
好き!!(ちょろい) ← 原因?

昔、上司に「多様性の時代なんだから、俺の価値観を尊重しろ」なんて言われたりもしましたが、
価値観を学んで色んな視座を増やしていくこと自体は、
人生を豊かにできそうだし、仕事の上でも非常に有用そう。

沖縄出身の友達が約束の時間に来ない時に、
「あいつは『沖縄タイム』だから、カフェ行って待ってよーぜ」みたいな?
(こう思うと本当に時間に縛られて暮らしてるな。。。)

当然、日本人にも色々な人がいるけど、
他の国には、日本にいないキャラがいて、
多様な価値観を学んでいて、大人に近づいてるはず(30代男性)。

とはいえ、今月発刊された、僕がちゃんと書いた原稿が掲載されてる雑誌に、
人として本当に嫌いな研究者の原稿が載ってただけで、テンション下がってしまったあたり、
まだまだだなぁ、、
と思ったそんなほろ苦い12月の始まりでした。

でも、時間よりちょい早めに行動してるから、
今日先輩のお宅に伺った時、「流石、日本人だね!」
なんて、褒めて(?)頂いたから、
時間に縛られているのを無理して変えなくてもいいかな、、


「先日、ポッドキャストに出させて頂きました」なんて言ったら、
大人だな〜ってなるかしら?(30代男性;再掲)

スタートアップのこちらの科学系ポッドキャスト。

少なくとも今月配信されるやつには出させていただいているそうです(feat.酷い滑舌)。
どこかのエピソードで、いつも朝やってる新着論文確認作業で見つけたNatureのニュース記事について、話したやつが出るそうです。

僕の朝5時の起床が少しでもチヤホヤしていただけることを祈ります笑
よろしくですー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?