見出し画像

はじめての家族でフェス参戦!

皆さまお久しぶりです。
台風が近づいてきておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、家族でとある音楽フェスに参戦してきました!とーーーっても楽しかったので、とりあえず興奮のまま投稿します(笑)ちゃんとした記事はまた次回…

参戦したのはイナズマロックフェス

ご存知の方もいらっしゃるでしょうか?
滋賀県で、T.M.Revolutionの西川さんが主催されてるフェスです。

前日まで雨予報で、一歳の娘を連れて行くのを躊躇していた私。これは夫ソロ参戦か?と思っていましたが、今朝の天気予報でまさかの曇り!これならいけるかも?というので、家族3人で行ってまいりました。

昨日夫が夜更かしして朝なかなか起きてこないとか、結局家出るのが11時半くらいになったとか、それなのに家の最寄りの駅に着いた途端家にチケット忘れたとか言い出したりとか、娘が始終ご機嫌で、電車の中でリサイタル始めたりとか、色々すったもんだありましたが、なんとか会場に到着。

でも、一番聞きたかった打首獄門同好会の開始時間がもう目前に!

夫と娘を置いて走りました(笑)

その甲斐あって(?)、打首獄門同好会は後半3曲聞けました🤩

今回聞いたラインナップ

打首獄門同好会

名前はおどろおどろしいですが、生活密着バンドとして、日々のみなさんが思うようなことを歌にされています。布団があったかくて出たくないとか、クレーマーが怖くて働きたくないとか。中でも有名なのは、「日本の米は世界一」という歌じゃないでしょうか。今回もラスト曲で歌われましたよ!まぁなんと盛り上がることか!

ちなみにベースのじゅんこさん、還暦を越えてらっしゃるんですって。60過ぎても好きなことができる大人になりたいものです。

MY FIRST STORY

最近はバラエティなどにも露出が増えているボーカルのHIROさん。お兄さんがワンオクロックのTakaで、声もとても似ていてまるで昔のワンオクを聴いているかのよう。でも、事前に予習していた好みの歌を歌ってくれて、もうキュンキュンでした。かっこいいわ〜。
そう!なぜか今回、リハの時にUVERworldの曲歌ってくれたんですよー!かっこよかったなぁ。


ちなみにここまでは夫と娘から離れ、一人でブロック内でぴょんぴょん楽しんでおりました。もう端っこで座りながらまったり聴くのがいいな〜、と思いつつも、やはり中ではしゃぐのは楽しい。うふふ。知ってる曲が2連ちゃんして大満足したので、ブロックを離れて端っこの方へ。端っこではレジャーシート敷いて座って聴いておられる方が多数いたので、そこに座って夫と娘を待つことに。はぁ、カッコいい。。

THE ORAL CIGARETTES

オーラルは奈良県出身のバンド。2012、3年くらいからフェスデビューしている私。フェスではちょいちょいお見かけするバンドで、もうなんか懐かしさが先に立つレベル。ここは夫と合流し、夫がブロック内へ。私は娘とブロック外のレジャーシートに座りつつ、時には立って飛び跳ねつつ、時には抱いてヘドバンしつつ楽しみました。30代に入って落ち着くかと思いましたが、目の前にすると血が騒ぎますね(笑)

UVERworld

これは滋賀県のバンド。何度かイナズマロックフェスに参戦している我々ですが、いつも感動。とにかくかっこいいんですよね。とても熱い。それがまた良い。
ただ、我々の自習不足であまり曲が分からず。ただただ熱量がすごくてかっこよかった。(語彙力のなさ…)

結論:家族連れでも昔のように楽しめた!

途中別れていたところはありますが(そして夫はベビーカー押しながらご飯やお酒買うのがとても大変だったそう(^◇^;))昔に戻ったかのようにとても楽しめました(^^)
もちろん今の状況下で、声出しもしないしモッシュもない。コールアンドレスポンスなんてもってのほか。
それでも、生のバンドの演奏は直接身体に響くものがありますし、声を出さずとも会場の一体感、熱量はすごいものがありました。

3年ぶり?くらいのフェス参戦でしたが、時の経過を忘れるくらい、ほんとうに楽しかった!今後は夫と交代で一人フェスでも行けそうです(笑)

お付き合いいただきありがとうございました。
はじめてフェスに行った時の感動を味わえる漫画がこちら。ぜひフェスが恋しくなったら読んでみてください。今ならKindleがお安くておすすめですよ!9/29まで!

次回は子連れレポでもしようかなー♫今回のを気持ちのままに書いたから、ちょっと満足してしまったけど(笑)
書いたらまた遊びにきてくださいね!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?