見出し画像

幼児に必要な栄養素【鉄分】についての先輩の調査結果

みなさんおはようございます。
遂に今日は金曜日ですね。
あと一日、頑張って参りましょう。

さて、今日は娘の偏食の話。

2歳の娘がとても偏食です。まず野菜を食べない。大根、枝豆くらいでしょうか…?
ご飯、パン、うどんなど炭水化物は大好き。あとはお豆腐、ハム、チーズなど。

イヤイヤ期も重なり、これはイヤイヤ期もあるけど、栄養素偏ってイライラもしてないかしら?とちょっと心配に。

それを会社の先輩に雑談で話していたら、次の日調べた内容を教えてくれた!なんて親切!
その先輩は独身で子どももおらず。なので、ほんとに娘のためだけに考えてくれたのです。感謝通り越してびっくりです!!

鉄分取るのにぱっと思いつくのはほうれん草、小松菜などの葉物野菜。でも全然食べてくれないんですよね。。

その先輩がいうには、
昆布
レーズン
枝豆
大豆
が、鉄分摂取にいいのだそう。

その先輩はなんと、覚え方まで伝授してくれました。

ちゃなさん、「是枝監督」って覚えてください。これでもう忘れません。

先輩、マジで完璧に覚えました!!笑
なんと覚えやすい!!

さ、みなさんも覚えましたね?
今度レーズンパンでもあげてみよう。

みんな偏食だから大丈夫!という周りの声を信じて今までやってきましたが、やはり栄養の偏りは気になるというもの。
今のところお味噌汁生活は続いているので、発酵食品は取れているのかな、と信じてる。

とにかく是枝監督を頑張ってみようかな、と思った今週でした。

是枝監督って、結構本を出されてるんですね。知らなかったー(全然関係ない笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?