見出し画像

夫に期待するものとは…

みなさんにお聞きしたい。
自分のパートナーにどこまで期待しているものですか?

最近期待の加減に悩んでいるのです。。

通常の夫

私の夫は平日の家事をほぼやりません。
昼から夜までのお仕事をしているので、午前中何やってんだ?って思うのですが、お昼ご飯を食べた食器がそのまま机に置かれてたりします。

かと言って夜は晩酌をしてそのまま寝てしまうので、私が朝起きたら晩酌セットがそのまま机に置いてある訳です。
時にはリビングのソファでそのまま寝てしまい、朝方に寝室に移動。そのため朝起きてこない、と言うことも多々あります。(書いているとまた怒りが…笑)

何度か怒りを爆発させた事があります。その後はすこーしやってくれるのですが、また元に戻ったり。

でも最近、少しやってくれる頻度が上がったのです。あ、ちょっとやってくれてるじゃーん!と嬉しくなるわけです。そして期待をします。これを今後やってくれるのでは?と。
でもやってくれない日も多々あります。
そうなると、やってくれて無かった時より少し悲しさが大きいのです。

どこまで期待する?

じゃあ全く期待しないでおく?
それもなんだか悲しいじゃないですか。
かと言って、やってくれる事に慣れてしまい、感謝の心を忘れるのもダメな気がするのです。

という訳で、最近期待のさじ加減がわからなくなっており…。
もう担当を決めちゃえばいいじゃん、とも思いますが、それでもやってなかったときよりイライラしませんか?笑

私も昔はこんなに片づけるタイプではなかったのですし(むしろ汚部屋でも平気なタイプ)、部屋はある程度汚くても平気な方なんですが、今は娘がいるじゃないですか。
そうなると、ご飯もちゃんと食べさせたいし、それには机を片付けなきゃいけないし、危ないもの(夫の晩酌のナッツ類とかワイングラスとか)は娘が起き出す前に片付けたいじゃないですか!!

愚痴愚痴言ってしまいましたが、皆さんに聞きたい事はずばり、パートナーにどこまで期待していますか?です!(笑)よければコメント欄で教えてください。

昔の私に捧げたい漫画はこれ。

もう一度この本読み返そうかな…。
いや、私が読み返しても意味ないのか?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?