【子育て】アンパンマン大好き3歳児の、夫の起こし方

みなさまこんにちは。
昨日面白い出来ことがあったので聞いてください(笑)

昨日の朝、夫より先に起きた娘。
前日の晩に柏餅を食べたのですが、3個入りだったので1個は夫用にとってありました。

どうしても半分貰いたい娘。

「とうちゃんにかしわもちあげてくるー」

と、柏餅のパックを持って寝室に(その時点でもう面白いw)

夫はうーん、といったままなかなか起きなかったので、枕元に置いてきたー、とのこと。
なんだか柏餅がお供えされている感じにw w

その後、娘が色々話しかけてもなかなか起きなかったので、
娘が徐にアンパンマンの歌を歌い出しました。

娘曰く、「アンパンマンのうたをきくと、みんなげんきになって、おきるんだよ!!」と(笑)

結構な声量で歌われた夫、ようやく目を覚ましました!!
本当に効くやん笑

娘は無事、柏餅を半分ゲットできました。よかったね。

こうやって色々自分で考えて行動できるようになって、
逆に今まで言葉を話せなかった時ってどうやって意思疎通とってたかな?と不安になるレベル!

息子のことも楽しみだけど、
娘のこれからの成長もとても楽しみです。

最近のお気に入りは、しらたまさんの決め台詞
「この世に悪がある限り、私は戦い続ける!」を
「このよにあくがあるかに!」っていうところです(笑)
これもすぐなくなってしまうんだろうなぁ。ちょっと寂しい。。

アンパンマンのうたでも、
「愛とー みんなの夢まーもるーたーめー」
のところを
「まーもるーまーめー」
と言っていたのが、最近はちゃんと歌えてる…。寂しい。。

それでも、プリキュアやプリンセスに浮気しつつ、
ちゃんとまだアンパンマンを好きでいてくれてちょっと嬉しいです。
あまり早く大人にならないでね〜〜〜!

ちなみに、しらたまさんはこちらです。

この前、アンパンマンのしらたまさんが主役のミュージカルを見てきたのですが、
とても印象的だったようで、今朝ブロックで再現していました。
こういうの、とても素敵!

しらたまのショーをみんなが見ている図、だそうです

まだまだアンパンマン好きでいてくれますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?