【子育て】2歳8ヶ月の発語〜いつサ行は言えるようになるのだろうか〜

みなさんこんにちは。

今日は可愛い娘の最近の語録をご紹介。
このサ行が言えない時期っていつ頃まで続くんでしょうね。
これがあるから、大きくなってもまだ赤ちゃんのような舌足らずな拙い感じがしてとても可愛く。
いつまでもこのままでいて〜〜!と思うのだけれど、それはそれで心配するんだろうな(笑)

まるこ2歳9ヶ月。
忘れがちな日々の記録をつけていきたいと思います。

まるちゃん、おじょうちゃまなの!

最近プリンセス好きな娘。
絶対プリンセスって言いたいと思うのに、なぜそこはお嬢様なんだろうか?笑
というか、お嬢様なんてどこで覚えてきた?!笑

まるちゃんがうたうから、かあちゃんはうたっちゃだめ!!

気分によって、一緒に歌うことを禁止されます(笑)

ちょおだーおちょれないーでーみんなーのーたーめーにー

絶賛アンパンマンに夢中の娘。
よくアンパンマンの歌を歌うのですが、サ行が言えないとこんなに可愛く(笑)

みんなのゆーめーまーもるーまーめー

最後にはなぜか豆が登場(笑)

プーちゃん、ぞうちゃん、田中ちゃん(仮名)

サ行が言えないあまり、すべてちゃん付けに。
私の担当営業から電話がかかってきた時も、田中ちゃんとおでんわちてるのー?と横で大きな声で言うもんだから、相手も爆笑(笑)

ちゃーちゃーのーはーちゃーらちゃらー

七夕の歌も2歳児にかかるとこう。
可愛い(笑)

これ、とうちゃんにあげる

昼〜夜の仕事をしている夫。
夜は基本的にワンオペなのですが、嫌いなものがあるとすぐとうちゃんに残しがちです(笑)

まるちゃん、あんぱんたべるー!

確実にアンパンマンの影響。
あんぱんを求められる率が増えました。 

まるちゃん、食パンいや!ロールパンがいい!!

そう言われても、今日は食パンしかないのよ。。

あーのお口いや!いーのお口だけする!!

歯磨きでの一場面。
え、純粋に何故…?笑

なにー?

困る時、よくわからない時、ただ言いたい時。
1日に10回以上はこれ言われます。

いや!かあちゃんがいい!!

お母さんがいい問題、なんでおこるんでしょうね。。
抱っこするのもお母ちゃん。牛乳注ぐのもお母ちゃん。
腕枕するのもお母ちゃん。
ほら、お父ちゃんが寂しそうよ?

とりあえず、おうた大好きな子に育ってくれておかあちゃんは嬉しいです。
もうすぐ3歳か…Time Flies!!


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?