マガジンのカバー画像

本っていいよね

146
今までに読んだ本をまとめています。 日頃読む本は小説多めですが、育休中にビジネス書にも興味を持ち出しました。 マンガも大好き。あぁ、時間が足りない。。。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【読書/Netgalley】一線の湖/砥上裕將

【読書/Netgalley】一線の湖/砥上裕將

みなさんこんばんは。
今回はこちらの本を読みました。
僕は線を描く、待望の続編です!

あらすじ所感&子どもの世界と家族の絆に涙今回は、前回から少し経ったお話。
霜介が水墨画家として今後の将来に悩む一方、千瑛は水墨画の認知度を高めようと、テレビや雑誌の露出が多くなり、結果湖山会の面々とすれ違いが生じてしまう。
お互いが水墨画を思ってやっていることは確かなのに、そのすれ違いにやきもきしながら読みまし

もっとみる
【雑記】あなたの好きな作家は誰?

【雑記】あなたの好きな作家は誰?

みなさんこんばんは。

少し前の記事ですが、読書好きオープンチャットで紹介されていたのが面白かったので、こちらでもシェア。

世代別に紹介されてるって面白いですよね。

てか、東野圭吾すごくないですか?!
まだ若者人気ならわかるんですが、60代でも司馬遼太郎抑えて1位!!70代でようやく3位に転落してますが、それでも3位!!驚異的ですね。

確かに読みやすい文章で、かつ引き込まれる設定とかすごいで

もっとみる
【読書】インドの聖地タワンへ瞑想ツアー/銀色夏生

【読書】インドの聖地タワンへ瞑想ツアー/銀色夏生

みなさんこんにちは。
今回はこちらの本を読みました。
旅行に〜行きたい〜わわわわ〜。

あらすじ所感&インドじゃなくてもいいから、旅行に行きたい!この本を読んでいたのは入院していた1月。
最初は写真が盛りだくさんで、すでにどこかに行きたい気持ちに(笑)

その後、写真を補足するかのように、銀色夏生さんの優しい文章が綴られています。
詩集は読んだことあったのですが、エッセイは初めて。面白い方だなと思

もっとみる
【読書】小学校前の3年間にできること、してあげたいこと/祖川泰治

【読書】小学校前の3年間にできること、してあげたいこと/祖川泰治

みなさんこんにちは。
今回はこちらの本を読みました。
いやー、目から鱗!

あらすじ所感&今の生活に少し自信を持てた!来年から年少さん。
3歳だし、え、みんな習い事とかしてたりするのかしら…?と思っていたところで、どなたかが紹介されていたこちらの本(noteだったからインスタだったか…どなたかありがとうございます!)

気になって読んでみたらもう目から鱗!
今の自分の生活に自信を持ちました(笑)

もっとみる
【読書】アリアドネの声/井上真偽

【読書】アリアドネの声/井上真偽

みなさんこんばんは。
今回はこちらを読みました。

あらすじ所感&そうきたかー!!こちらも、小説紹介クリエイターけんごさんおすすめ作品。
すんごいおすすめされてたので、期待を込めて読んでいたら、何とそう来たか!!

障がい者も健常者も一緒に住める街。
そのプロジェクトの一環として、WANOKUNIプロジェクトが発足。障がい者支援都市の開発が行われるのですが、そのセレモニー開催時に巨大地震発生。まる

もっとみる