マガジンのカバー画像

NICUでの出来事

13
娘がNICUに入院してた頃の話を記載してます。悩めるお母さんの手助けになるといいな。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【NICU】修正31w 未熟児医療制度と保険証

みなさんこんにちは。
久しぶりにスタバでnoteを書いたら楽しすぎて、連日カフェを訪れている私です。
いけないいけない(笑)

今回は息子記録の時差投稿。
と言いつつ、31wはほぼゴールデンウィークだったので、あまり面会出来ず。
娘がお休みだと、娘の預け先がネックとなり、面会しないことも多いのです。

なので、今回はこちらの制度をご紹介。

みなさん、未熟児医療制度ってご存知ですか?
なんか自治体

もっとみる
【NICU】修正30w 早産の理由判明!

【NICU】修正30w 早産の理由判明!

みなさんこんにちは。
時差投稿で息子の様子を記録していきます。

修正30週、意外とあっという間に過ぎていきました。
今週は産後1ヶ月検診もあり、今回早産だった理由を聞いてきました。

結果、絨毛膜羊膜炎(じゅうもうまくようまくえん)とのことでした。
こちらに詳しい記事を発見。
早産の最大の理由なんですって。

なるほど、私は頚管がもともと弱いし、より生まれやすかったということでしょうか。

確か

もっとみる
【NICU】生後1ヶ月(修正29週)動脈管ってなーに?

【NICU】生後1ヶ月(修正29週)動脈管ってなーに?

こちらも時差投稿。
ようやく現在に追いつきつつあります。

現在のBoyの体重は1294g。
何だか急に大きくなりました!笑
母乳の量は14.5cc×12回。
まだ胃の消化量に波があるそうで、全量消化できる時とそうでない時があるんだとか。

あと、前回の記事で鼻チューブに変わったと書きましたが、すでに酸素チューブに変わっていました!そちらもびっくり!
今の所、流している酸素の量は30%だそう。単位

もっとみる
【NICU】生後3週間(修正28w) 搾乳の日々とアニメ

【NICU】生後3週間(修正28w) 搾乳の日々とアニメ

こちらも時差投稿です。

修正28週になり、気管挿管から鼻のチューブに変更になりました。
やったー!
鼻のチューブとはこんなものです。
赤い帽子がかわいいです。

調べて見たら、nasal CPAP/DPAP/HFNC(ネーザル シーパップ / ディーパップ / ハイフローネーザルカニュラ)というみたい(どれがこれなのかはわからないけれど笑)

体重も956g→1,004gへ。
ようやく1,000

もっとみる