見出し画像

note的2024年の目標

あまり「今年の抱負」系の発言は公言しないようにしています。
それが自分を縛るものになってしまいそうだからです。

なので今回の記事は、それほど拘束力の高いものを目指しているわけではないのですが、今年noteを続ける上での目標を、一つたてました。

先週よりも、多く読まれる。

まずはここから。

正月休みだったこともあって、今のところ毎日連続更新できているので、「連続投稿」を目標にしようかとも思ったのですが、それにとらわれて駄文ばかり書くことになってもつまらないので。
なので目標は、「先週よりも多く読まれる」になりました。

ちなみに、1月1日〜7日のダッシュボードはこんな感じ。

1328ビュー、62スキです。
わたしの記事に辿り着いた20人のうちひとりが、スキを押してくれている計算になります。
実際のところは、常連読者のかたが毎回のようにポチしてくださっているおかげですが。

スキの数を比べることも考えましたが、こればかりは「わたしの趣味があなたに合えば、スキを押してください」というものなので、比べるのもなんだかな、とおもいまして。
なので比較は「何回読まれたか」に限ることとしました。

わたしの書く記事は大変偏っていて、今おこなっている「本棚本」は紹介する本のはじめの一文をタイトルにしているので、見た人の興味を引くかどうかは本次第です。
「本棚本ラジオ」は自分でタイトルをつけているので、読者数を増やすならこちらでしょうか。
あとはたまに挟む日記的なのも自分でタイトルをつけるので、今後改善の余地があると思われます。

とりあえず以上、2024年はそんなことを考えながら、文章を書いていこうと思います。
どうぞよろしく。

放っておいても好きなものを紹介しますが、サポートしていただけるともっと喜んで好きなものを推させていただきます。 ぜひわたしのことも推してください!