見出し画像

着物に犠牲はつきもの……ということもない:着物を着て何をする?

着物っていいな、憧れるな。

でも、はじめるのって大変だろうなあ。
自分にできるかな……。
そもそも着ていくところがないし。

着物をはじめたら、ほかのことはできなくなっちゃうかな……

そんな風に二の足を踏んでいる人の、背中を一押ししたいと思っています。
(本当はドン押しして沼に突き落としたい。)

さて、着物。

あなたは着物を着て、どこに行きたいですか?
何をしたいですか?

こういう質問をされると、困ってしまうかもしれません。
だって、着物で行くにふさわしい場所も知らないし、着物を着てご飯を食べることだって、きっと難しい。
そう思うでしょう。

でも着物って、実はとっても自由です。

ムズカシイと思う理由は、女性ならきっと成人式の思い出のため。
あれは一生に一度の晴れの日の着付けなので、絶対に着崩れないようにガッチガチに固めています。

いうなれば、結婚式の日のウェディングドレス。
あのドレスを着て自転車に乗ったり食べ放題に行ったりは、誰もしたいと思わないでしょう。

一方で、白いサラッとしたワンピースを着たら、身も心も軽やか。
海辺でお散歩したり、街中ですてきなカフェに寄ったり、なんでもできます。

(いうて白いワンピースは汚しそうで持ってませんが。)

着物も同じです。
晴れの日の一張羅では何もできませんが、普段の着物だったら、大抵のことはできます。
わたしは海辺の散歩も、浴衣から水着の早着替えもやったことあります。

なんかね、できました。
無駄におもしろかったですよ。


着物を着てみたいな、と思ったら、いつどんなときに着たいのか、具体的に考えてみるのをお勧めします。

あなたの好きなものはなんでしょう。

おしゃれなお店でゆっくりコーヒーを飲むこと。
映画を観てポップコーンを食べること。
広い公園をお散歩すること。
友だちとショッピングに行くこと。
カラオケで熱唱すること。

いつも休日にしていることを、「着物でしたら」と考えてみてください。

成人式の振袖じゃ、さすがに場違いかな。
長時間座っていても、楽な着付けがいいな。
活動的な格好がいいから、絹より綿がいいかも。
ちょっと大人っぽく、シックな装いにしたいな。
好きなアーティストのモチーフが入った着物って、あるかしら。

どんな着物を着たいのか、少し想像できたでしょうか。

自分が着たい着物を決めるのは、はじめての海外旅行の行き先を決めるのに似ています。
最新のコスメのトレンドとおしゃれなカフェが好きなら、台湾や韓国。
本場のミュージカルが見たいなら、イギリスやアメリカ。
とにかくリゾート!なら、ハワイやバリ。

優雅にすごしたいなら高級ホテルに泊まり、人との触れ合いを求めるならホステルやゲストハウス。
自由に行動したければ個人旅行、面倒なことを何も考えたくなければ旅行会社にお任せ。

自分にあった方法で、自分の興味を満たせる場所を選ぶのが、満足の行く旅行のコツです。

もっとも、「アフリカの大草原のど真ん中で日の出が見たい!」という壮大な計画をする人もいるでしょう。
初海外でそれができる人もいるとは思いますが、個人的には「まず近場に1回出てみれば」と助言したくなります。
アフリカに行く前段階として、アジア圏で自然と触れ合うようなツアーに参加するとか。

着物も同じです。
例えば、「着物で高級レストランでディナーをする」のが目標であれば、まずは着物で行きつけのカフェに出かけてみた方がいいでしょう。
着物で食事をすることに慣れた方が、本番で気持ちよく過ごせるからです。

あるいは、「登山が好きだから、着物で山に行ってみたい」というのもアリかもしれません。
山着という種類の着物もあるそうですし、工夫次第でどうにでもなります。
でもやっぱり、まずは着物で公園を散歩するところから始めたほうが、体を動かすことに慣れていいんじゃないかな、と思います。

大人は忙しいですから、新しい趣味を始めようと思ったら、ほかを削って時間を捻出しないといけないかな、と思いがちです。
でも、着物はいつもよりちょっっっと時間がかかるだけで、あなたの趣味を犠牲にする必要はありません。
なんたって「着る物」ですから、着物を着て、いつもの趣味をすればいいんです。

ね、できる気がしてきたでしょう?
どうぞ安心して、着物の世界に飛び込んでください(沼に突き落とすポーズ)。

楽しみが倍じゃなくて2乗になりますよ!


次回:「で、着物を着るのに何が必要なの?」
お楽しみに!

放っておいても好きなものを紹介しますが、サポートしていただけるともっと喜んで好きなものを推させていただきます。 ぜひわたしのことも推してください!