見出し画像

銀座・一柳 品のある美味しい寿司屋さん

こんばんは。油断ならない時世ですが、以前訪問した銀座の美味しいお寿司屋さんを紹介したいと思います。

それは・・・「一柳」です。

画像1

この店構えいかがでしょう。何だかワクワクしますね。この時は事務所の先輩とともに日曜日に仕事が入っていたため、夜は自分(達)へのご褒美として良い寿司が食べたいと思い、寿司屋を検索していました。

意外にも?日曜日に営業している寿司屋がなく、なんとかたどり着いたのがこの一柳です。

私が注文したのは夜メニューのお任せおつまみ・にきりコースで25,000円のコースでした。店舗のサイトを見ますと、18,000円、20,000円のコース、他に握りのみで15,000円のコースがあります。

内容は写真のような感じです。私が訪問した際は、寿司の細かいメニュー表のようなものはなく、追加で個別に店員さんにネタがあるかを聞いて追加オーダーする仕組みでした。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像7

画像8

思い出しただけで涎が出てきそう…汗

わたしは、中トロ、大トロ、まぐろ(だったとお思います。)を追加しました。(時価だと思いますが、3貫で9,000円でした。)

画像6

その他、お酒はメニュー表がありました。私は十四代と仙介というお酒を注文しました(1合3千円くらいだったと思います。)。私は日本酒をあまり飲まないので味を表現するのは困難ですが、どちらのお酒も飲みやすくて美味しいことは間違いありません。獺祭や飛露喜あたりが好きな方には好きな味だと思います。

店内は明かるく、カウンター10席と個室に分かれています。私が訪問した時は個室の方でした。4席あるので、何かの会合にも使えると思います。もっとも、完全に隔離されている個室ではないので、密談には向かないかもしれません。

(素晴らしい写真が店舗サイト「店舗案内・メニュー」の下の方にありますので、ご確認ください。)

さて、肝心のおつまみ・寿司の味ですが、語彙力が乏しい私的には「ウマイ!」の一言としか言いようがありませんが、とにかく美味いです(鬼滅の刃の無限列車で弁当を食べている煉獄杏寿郎の姿を思い浮かべてください笑)。

店の内装の雰囲気もよく、良い酒を置いているので「シフクノヒトトキ」が堪能できます。お寿司デートにも良いかもしれません!

金額は寿司屋の中でもハイクラスですが、何かのご褒美に是非お勧めしたいお寿司屋さんです。

また行きたいお寿司屋さんなので、仕事を頑張ってお金を貯めてまた行きたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?