アイドルをナマで見てガチ泣きするまでの3ヶ月間【6】

あらすじ

ひょんな事から乃木坂46に興味を持った筆者の2019年10月から3ヶ月の物語。

過去のDVDを見続けた結果、3分の2は既に卒業している「過去の乃木坂」にハマってしまう。

紆余曲折あり「過去の乃木坂」の未来を見届けるために、視聴を続けるのだった…



※この回で筆者の推しメンが判明します。

実はヒントを過去回に散りばめているので

物好きな乃木坂46ファンは頑張ってみてください。

(この回でもヒントをおさらいします)


2019年11月末日




追いついた



2019年10月、2011年の乃木坂46を追っかけ始めた私は



2019年11月にとうとう、



2019年11月の乃木坂46を見ることができた。



時代の流れに追いついたのだ…時を超えて





その最中、私は人生で初めて



写真集を購入した。




もちろん推しの写真集である。


私はようやく「推しメン」を見つけることができたのだ




推しメンを初めて意識したのは写真集のワンカットをネットで見てから

すぐにInstagramをフォローしに行った

購入までに時間はかからなかった




私が乃木坂に興味を持った10月にはすでに卒業していて(第1回)



秋元真夏でも白石麻衣でも橋本奈々未でもなく(第3・4回)



5thシングルの八福神であり(第3回)



TKOとのキャンプロケでの発言が有名で

日村さんにを買ってもらい

生駒ちゃんの兼任でを流し(第4回)


阪口珠美のPRを担当し

乃木坂46OGのオールナイトニッポンにてメッセージ出演を果たした…。(第5回)


インスタによると

公演中の舞台が1月上旬に地元で行われるようだ


ネット予約は残席わずかでできなかったので

電話で直接予約した



ヒロインは公演によって演者が変わる

ダブルキャストだった



もちろん私は


桜井玲香の出演する公演を予約した



そして私は10月に乃木坂46に出会ってから3ヶ月後、

アイドルをナマで見てガチ泣きする


しかしその涙は

決して良い意味ではなかった
…かもしれない…


次回アイドルをナマで見てガチ泣きするまでの3ヶ月間【7】

「〜ガチ泣き〜編」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?