見出し画像

【干支水滴 寅】の道行16「水滴の完成」

こんにちは。上出惠悟です。

今年の6月からスタートしたこの長右衛門窯の道行【干支水滴 寅】ですが、いよいよ今回をもって製品が完成となります。ここまでご同行頂いた皆さんには本当に感謝申し上げます。水滴のこれまでの道行を長いと感じましたでしょうか?それとも短いと感じましたでしょうか?

画像1

私は経営者でありながら、目標、展望、野望といったものを殆ど持っておらず、未来のことを考えたりするのも苦手で、取材などの最後に必ず訊かれる「今後のことについて」の質問にはいつも口を閉ざしてしまいます。ですが、翌年の干支のデザインを考えることは私にとって未来を考えることなのかもしれないと思い始めました。

ここから先は

1,920字 / 8画像

月に2〜3本くらいが更新目標(絶対に1本は書きます)。現在公開している全てのマガジンがここで読めます。

上出長右衛門窯の道行

¥500 / 月 初月無料

現在進行中の新作開発の紆余曲折するストーリーを、テキスト、写真でお伝えしています。旅は道連れ世は情け。これまで秘密にしていた新作とそのアイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?