
【干支水滴 寅】の道行4「尻尾と扇面」
こんにちは。上出惠悟です。
九谷焼窯元・上出長右衛門窯が進めている未発表品の制作途中のあれやこれを写真とテキストでお送りしているnote「道行」。月額500円と有料になっておりますが、初月無料にしておりますので、最初の1ヶ月はお気軽にご購読いただければと思います。無料期間が長くなるので月初めから読み始めるのがお得のようです。
さて、秋頃発表予定の新作、「干支水滴の寅」の道行です。ラフデザインから粘土でのサンプル作りが始まり、いよいよ形が見えて来ました。今回は写真が多めになります。
この続きをみるには
この続き:
775文字
/
画像11枚

月に2〜3本くらい更新予定。公開している全てのマガジンが読めます。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!