マガジンのカバー画像

つぶやいています。

32
瞬間の言葉の切り取り。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

映画「P.S. I Love You」

映画「P.S. I Love You」

ここ2週間ほど、時間が出来れば映画を見ています。
せっかくですので、感想などを記録しておきます。

5本目は、「P.S. アイラブユー」です。
日本映画のどぎついものを見ていたので、ここらで恋愛映画の王道のようなものが見たかったんです。

夫が亡くなり悲しみで自堕落な生活を送っていた主人公の元に、30歳の誕生日を機に届き始めたラブレター。

なんとなーく、ハートウォーミングものなんだろうなって

もっとみる
映画「娚の一生」

映画「娚の一生」

ここ2週間ほど、時間が出来れば映画を見ています。
せっかくですので、感想などを記録しておきます。

4本目は、「娚の一生」です。
豊川悦司と榮倉奈々という組み合わせ。

最初から最後までただただトヨエツを愛でる映画です。

50代のおっさんが恋愛して結婚するまでって物語なのですが、祖母の恋人が孫と結婚するって世代を超え過ぎてて引きますね。

トヨエツは白髪になっても、スレンダーな体型で立ち姿も

もっとみる
映画「捨てがたき人々」

映画「捨てがたき人々」

ここ2週間ほど、時間が出来れば映画を見ています。
せっかくですので、感想などを記録しておきます。

3本目は、「捨てがたき人々」。
大森南朋が不細工な男を演じています。
「自分みたいなもんを」と自身を貶めた表現をするのですが、大森南朋ですもの。
まあカッコ良いですよね。

主人公の男、不細工でとんでもないクズ男なのですよ。

それなのに、「人はなぜ生まれてくるのか、なんのために生きるのか、

もっとみる
映画「彼女がその名を知らない鳥たち」

映画「彼女がその名を知らない鳥たち」

ここ2週間ほど、時間が出来れば映画を見ています。
せっかくですので、感想などを記録しておきます。

さて、お次は「彼女がその名を知らない鳥たち」です。

蒼井優と阿部サダヲという組み合わせ。

この映画も、一言で言うとクズ男とクズ女の話。

「共感度0%、不快度100%。」というキャッチフレーズのような言葉が添えられていますが、実は私、共感度限りなく100%でした。

いや、共感するでしょ

もっとみる
映画「私の男」

映画「私の男」

ここ2週間ほど、時間が出来れば映画を見ています。
せっかくですので、感想などを記録しておきます。

まず最初は、「私の男」。
二階堂ふみと浅野忠信という組み合わせ。
血の繋がった親子の話。

浅野忠信のクズ具合が良かったです。

二階堂ふみという女優さんは、何年か前に見たときには「キレイな女性」という位置付けだったのですが、いくつかの作品を見ていると、「役になりきっていてすごいな」と演じる姿に感心

もっとみる