見出し画像

推し続けられる喜びよ

Snow Manのライブ(宮城公演)に行った日から、約一年が経った。

去年の今頃は何を書いていたんだろう?と思ってnoteを見返して、そうだったな、と。抜け殻気味になった自分が思い出される。あれから一年か~。会員数から倍率を考えると、最初で最後だったのでは、と思わずにはいられない。

でも、切れ目なくファンを喜ばせてくれる彼らに感謝だ。飽き性な私だけど、飽きる暇を与えないコンスタントさで、応援を続けられている。
しかも、本当に皆好きなんだよなあ。一人を選べない。皆でいる皆が好き。

この前オンライン英会話で趣味の話になり、Snow Manを紹介したのだけど。「この中で誰が一番好きなの?」と聞かれて迷った。全員と言っても、一人選ぶなら?みたいに続いたので、「Shota Watanabe!」と答えたけど。フィリピン人講師の方は、チャングンソクみたいと褒めていた。30代に見えないって。私もそう思う。

先日のそれスノは、ゆり組推しの私としてはもう言葉にならない嬉しさがあった。うんうん、地元じゃ負け知らずだよ。きっと園長先生に届いたよね。
にしても舘さんのダンスは引き込まれるなあ。しなやか、というのだろうか。皆上手いけど、一人ひとり個性がある。目が足りないです。
めめとラウールの関係性。これはもう勝てないわ、と思った。(勝負など存在しないのに)陰でそっと見守って応援したくなるような二人。(とは?)

こうして私がつらつら書いているこの時間も、皆何かしら仕事しているのだろうか。オフを過ごしているだろうか。どっちにしても、同じ時代を生きられているってだけでオタクは嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?