見出し画像

2022/12/5 Dolly 夢葬-cold sleep-@渋谷O-EAST

二度目のお別れをしに一度目のお別れと同じ場所へ。


機材トラブルで開場が押して階段に並ばせられるww最期までDollyすぎてww

ステージ後ろとシモカミにそれぞれ大きいアンティークの額縁があって、ステージ頭上には大きいシャンデリア
開演も15分押し。
カミシモのスクリーンに経歴、それと同時に額縁に歴代のアー写がかわるがわる映し出される。ステージ上の額縁だけはライブタイトルが。

メンバー登場。つぐの盛り髪に赤が入っててCawaii

時の列車始まり。次がジオラマで、その次が「この花園を飛んで跳ねてください」からのアリスでツアー初日とまったく同じ流れ笑
楽しいからいいけどね!

「帰ってきました東京!待ちに待ったツアーファイナル、そして最終公演だ!悔いを残さず骨の髄まで楽しんでこーぜ!やれんのか?!」

インソムニアン。特攻すごい。

「今日はメンバーの知人や親族、普段こちら側で表現しているアーティストの皆さんもいらっしゃってます。音楽は人生と同じで、積み上げて、それが答えになっていくと思っています。僕達Dollyも10年間活動を止めていて、その間も活動を止めずに続けていた方には及ばないないかもしれないけど、メンバーみんな復活してから必死にもがいて、この日を目指して活動してきました。何か感じ取ってもらえるものがあるかと思います。今日は何かしら受け取って帰ってもらいたいなと、有意義な時間にできればなと思います。
こちら側もそちら側も気合いが入っていると思います。何かしら受け取りに来ていると思うので、君たちの器官全部に届けたいと思うので楽しんでってください」

ムーンライトディスコでミラーボールキラキラ
エンゼルフィッシュの泪でステージの額縁に泡の映像流れ始めた…と思ったら本物のシャボン玉が噴射される。きれい…だけど前の方大変では(ph)

アルビノ
曲前に添える「白化する世界」って言葉が好きなのだけどこの日はなし…えも、暗いステージに浮かぶ白い映像(うまく表現できない)が曲と合っていたし、蜜さんの震え声の歌い方が圧巻すぎて呑まれた。
ワーズエンドは雨の森?の映像。マイク胸に当てて叫び歌う蜜さんが圧巻で(略)
雨音はそのまま、映像にひっそり紫陽花が足され曲に。暗めの照明で、ミラーボールの粒が雨粒のよう。曲の途中で紫陽花が満開になっていた。総じてはちさまのベースが最高。
白化した世界に雨が降りだして、色とりどりの紫陽花の花が咲く流れがDollyらしい。
ゴシパでペンラピンクと青ばっかりで古の白もってる人が少なくて恥ずかしかったw
インジェクト旧は結局聞けず泣

MCノープランみったま。
「今年入って何度も言ってますが、活動休止して復活してこのステージに立てているのは望んでくれた皆さんのおかげです。ありがとうございます。途中からワクワクすることが多かった気がする。単発で終わることもできたけど、ライブを重ねて自分たちの感覚を戻して最後美しく散ろうというのがDolly全員の決断でした。この日、この場所を目指して、5人と君たちと歩んだ奇跡だったと思います。感謝しきれないくらいの思いがあるけれど、この言葉に尽きると思います。君たちがこのステージを作ってる、もう一度Dollyを呼び起こしてくれたんです。長くなるので次の曲に行こうと思うんですけど、この曲を贈ろうと思います。クロゼットレター」

「窓の外は~」で紙?泡?の雪が舞う。
書き足されたのは「さよなら」
雪を見上げながら手のひらで雪を受け止めて、「さよなら」のとこで何とも言えない表情で小さく手を振るゆいな。
過去はなくならないし許せないけど、復活してから今日まで一緒に走ってきて、セニョと同じくらいDollyのことが大好きなの分かったから、今の彼は認めざるを得ないなっていう気持ち。
雪流れで白い足跡期待しけど鬱雪!まだ雪が舞う。

マザーグース
「今日は素敵な時間をありがとう。夢のような時間でした。人生の幕を閉じるときに人生は初めて完成を迎えます。僕達Dollyはその日だと思っています。君たちの中で、僕たちの中でこれからも残っていくと思います。君たちを形成するひとつにDollyがあるように、Dollyを形づける細胞の中に君たちにいます。このステージ、紡いできた物語が終わることで完成を迎えます。素敵な夢をありがとう。最後におやすみと、愛を込めて送ります」

FCイベントのcell.の解説が浮かぶけどやっぱり思い出せない…。
最後に、「17年間本当にありがとう」と残していったん終幕。



アンコール

亜樹がいろんなところに配置されているカメラに走りながらアピりまくる笑

聖:大役を担いました。アンコールありがとう!!
ゆ:配信を見てる人にどうぞ
聖:家にいるのかな?座っているのかな?何か飲んでる?ビール?いいな~
。アンコールしてた?ちゃんとしてた?ありがとうございます

ゆ:今日カメラいっぱい入ってるでしょ?
亜:ハイ
ゆ:配信何日間だっけ?
亜:3日くらいじゃない?
ゆ:3日なんて余韻に浸ってたら終わっちゃうじゃん。俺も見れないし。この映像が…ぶるーれいとで-ぶいでーになるみたいです
→DVDって手でやる聖くん
客:88888
ゆ:あとはどうぞ

つぐに詳細の告知をバトンタッチ
亜:受付は終演後からで松本さんがいると思います。詳しくは松本さんに聴いてください

ゆ:どうなのつぐっち、10年ぶりのイースト
亜:気持ちいい
客:88888
亜:ただ本番前は意外と平気だったの今日。18時20分までは。直前やばかった
ゆ:俺も
亜:ゆいなってツアーでも結構落ち着いてたのにずっとうろうろしてたもんね
聖:自分に言い聞かせるように俺たちに「落ち着いていこう」って
亜:「楽しんでいこう」ってね
聖:そう、優しくしてくれた
ゆ:みんな袖で待ってる中、階段で待ってて
亜:下にいたよね
聖:這い上がってきた
ゆ:時間がスタートに近づくにつれて心拍数がバクバクあがっちゃってたん亜:楽しんでできましたか?ですけど落ち着いてできました
ゆ:凄く楽しんでます
→両手あげるまさくん
ゆ:まさやんも楽しんでる?
聖:楽しくてオレンジひどいことになったよ
ゆ:オレンジで走ってるの何してるのかと思ってツアーの映像観たら、みんなに虹のアーチを作ってたのね
聖:今日は無限虹のアーチ
亜:それどういうものですか
聖:虹のアーチを描いてくぐろうとした。俺が書いているから永遠にくぐれないんだけど
亜:ふさがらないってこと?
聖:下がらないと虹のアーチにならないじゃん、俺は一回しかくぐれない(ジェスチャー)
亜:何言っとんねんこいつ
ゆ:俺のとこきたらくぐらせてあげるよ(アーチを作る)
→ゆいなの方へ走ってアーチをくぐる聖くん
ゆ:完成したこれで?
→ゆいなにお辞儀する聖くん
ゆ:満足ですか?
→万歳する聖くん
亜:よかったね~(棒読み)そろそろほかのメンバーだれかいる?
→スタッフがバツ
亜:バツ?いろし
聖:そいえば今日アンコールのパチパチが揃ってた気がする。練習したの?

ゆ:メンバー準備できてますよ
亜:拍手合わせていこー

手拍子開始。つぐが「合わせようとすると合わない」って言いかけたら揃ってびっくりするつぐ。
はちみつ一緒に登場。
はちさまが準備できてないのに「アンコールありがとう!」って蜜が進めようとしてみんなに突っ込まれる。
蜜:一緒に出てきたのにね!僕は何と一緒に出てきたと思ったんだろう。。3人話したんでしょ?はちさんの声聴きたいんじゃない?
は:久々のこの光景いいですね。イースト何回目だろう?
蜜:わかんないよ、イベントも含めたら。ワンマンは3回目かな?
亜:多分
は:再びこの光景を見れるとは思ってなかったです。ありがとうございます

蜜:アンコール行く前に聴きたいことあるんだけど、もう解き放たれていいですかね?君たちはdollyという青春を共にした仲間なんですよ、その仲間たちと、家族と馬鹿みたいに遊んで帰りたいと思います

「いけるかー東京!君たちの熱い思いをリボルバーで返してください」からのスクラップ。ステージもフロアもわちゃわちゃ。

「君たちがいい子なのは知っている。悪い子になってくれないかい?その汚い声をぶつけてください」からの兎唄

「鳴け鳴けウサギになれ」
「悪い子になりなさい」
「声を聴かせなさい」
「踊りなさい」
「飛べ」
「本能見せろ」
「鳴き叫べ」

↑をみったまが何回も煽るせいで客も声が…!
ループ煽りも久しぶりで懐かしいやら新鮮やら。あっという間に終幕。

アンコールを叫び出した人がいて、いったんやめたけど他の人も言い出して、声でアンコール。

メンバーが出てくる。
亜:悪い子たちだな(手で丸つくる)久々だよこういうの。最後ぐらいいいじゃんね。俺たち失うもんねぇから

蜜:ラストーー!最後この会場を大きく揺らしましょう!さぁ派手に揺らすぞ!
ラストは夕闇!あっかんべーするつぐかわ!コロダイするテリィ久々!
開演前にmdrちゃんがテリィがコロダイする夕闇観たいって言ってたからよかった…!

最後、マイクなしで
「ありがとう東京!ありがとうセニョリータ!最高でした!声を聴かせてくれ!」
って言ってから去っていくみったま。

はちさまも割と早く捌けて、他三人でしばらくステージうろうろ。
聖くんカミシモに座ったり
ギター隊で肩くんだり
つぐも耳に手を当てて声を煽りまくったあと、シーってやって「ありがとう」って叫ぶ。
最後ゆいながピック投げてからはけて終幕



そんな感じに思いのほか楽しい終幕だった。
夢の最果てのほうがずっとしんどかった気がする。
後からはちさまの手の件聞いてびっくりしたけど。
まあ、でも悔いがあるようでしたら表舞台にまたぜひ(ph)

いろいろ思うことはあるけど、Dollyはもちろん、セニョのみんなにも感謝。

お疲れさまでした。そして、おやすみなさい。





-SET LIST-
時の列車
ジオラマネバーランド
Alice in Dizzypit
インソムニアン
ーMCー
ムーンライトディスコ
エンゼルフィッシュの泪
アルビノ
word's end
紫陽花
JULIET
GOTHIC PARTY
INject Candy -PRIVATE SHELL Ver.-
ーMCー
クロゼットレター
鬱雪ドロップ
虹色のカナリア
Music's Cube
オレンジ
ーMCー
cell.

en.
SCRAP BULLET [7DAYS]
兎唄

en2
夕闇に溺れた白いバルーン






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?