見出し画像

欲しいカメラと私のカメラ。

今回はカメラについての投稿、、、ただ「カメラが欲しい」っていうだけの投稿です。

私が今一番欲しいカメラ

ずばり、これです。sony a7cii。

以前の投稿にも書きましたが、軽くて小さいは正義。
しかもフルサイズ。
基本的に単焦点レンズを使うことが多いので、レンズと本体でも今のカメラよりも軽量化できるのです。
ズームレンズを装着したら結局重いじゃん、、、なんてツッコミはスルーです。

そして、私がこのカメラに惹かれているのは以下の3点。

  • より広範囲で高精度な「ファストハイブリッドAF」

  • シネマのようなルックを手軽に再現できるS-Cinetone

  • 4K 60pの動画記録

写真がメインではあるけど、動画も同じくらい私には重要。
コンシューマー機クラスのカメラで4K 60pで取れるのは嬉しい。
フルサイズとしては価格帯も安価。
とはいえたかが兼業主婦の私には高い代物なのです。

私が今使ってるメインカメラ

FUJIFILM X-T4です。
でも、このカメラも大好き。sonyを手に入れられたとしても使い続けると思います。

FUJIFILMの良さはなんといってもフィルムシミュレーション。
PROVIA、Velvia、ASTIAなど、富士フイルムの伝統的なフィルムの色味を再現してくれるのはフィルム時代にポジを使っていた私にはありがたい機能。

基本RAWで撮っていますが、Lightroomのプロファイル機能で撮影時のフィルムシミュレーションを読み込んで露出補正で写真を現像できるので、撮影時のイメージはそのままに現像ができてます。

旅先での一枚。
FUJIFILM X T4で撮る我がにゃん。

大好きよ。
フジフィルム。

私のサブ機カメラ

いわゆるパナライカ、LEICA D-LUX7です。

  • フジロック用に持ち歩きが楽なコンデジが欲しい

  • 夜間も撮るので、できればセンサーは1型以上

  • できればズームレンズ

という条件で探していた時に知ったカメラ。
コンデジでフォーサーズでズームレンズ!まさに理想じゃないか!!、、、と購入。

低価格で同じものを買えるパナソニックを選ばなかったのは、この赤バッヂが理由です。
ミーハーですみません。

雨の日。
角川武蔵野ミュージアム。

カメラを買い足すのか、買い換えるのか

sony a7ciiを買うとすると、多分、手放すのはLEICAかな。

このカメラも気に入っているのですが、資金と防湿庫の都合上、手放す方向で考えています。

しかし、売ろうと思えばそこそこのお値段で売れるカメラだとは思いますが、売るに踏み切れず、この数ヶ月ずっと悶々。
今のカメラを残しつつ買い足せられたら良いけれど、私の財力じゃ無理ですし。

カメラは高い、、、けど写真することはやめられない。
写真を始めた頃は、こんな抜け出せない沼だなんて思いもしませんでした。
物価上昇に伴ってカメラやレンズの価格が高騰してるのも辛い。

こんなつもりじゃなかったんだけど、結果的には贅沢道楽。
しばらくはカメラを買うことに踏み切れず、悶々とする日々が続くことと思います。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?