見出し画像

美味しくてボリューミー!!✨元気が出るロコモコ🍽

みなさんこんにちは🌞💕
チョコが大好きなチョコ次郎です🍫
皆さん、しっかりご飯食べてますか?🍽
本格的に暑くなってきたので、たくさん栄養つけて、夏バテにならないように気をつけましょう!🌞

ではでは、前回に引き続き、#ハワイアンランチ 企画第三弾です!!👏✨わーーーっい🎉(企画第一弾はこちらです

今回は、ハワイアンランチのメイン料理をご紹介します〜〜!!🌺
その名も…「ロコモコ」!!!
皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか!?👏

ロコモコとは、ハワイの名物料理のご飯の上にハンバーグと目玉焼きが載っているボリューミーな料理のことです☺️✨

レシピをご紹介します✨✨
今回は他の料理もあったので、ミニロコモコとして少なめにしてあります😋

〜材料〜 2人分
ひき肉(合い挽き)100g
卵 1個
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
パン粉 25g
塩、こしょう 適宜
油 適宜
A 日本酒 20cc
B ケチャップ 大さじ 1.5
B とんかつソース 大さじ3
B 日本酒 大さじ4
ごはん 適量 
卵(目玉焼き用)2個
<付け合わせ>
レタス 適宜
ミニトマト 適宜
 
 
〜下準備〜
・レタスを洗い、手でちぎって、水気をよく切っておく。ミニトマトも洗っておく。
〜作り方〜
1.玉ねぎのみじん切りを耐熱容器に入れて、ラップをし、電子レンジ(500W4分)で加熱。
2.ボールにひき肉、卵、粗熱をとった①を入れる。
3.②を手でこね、パン粉、塩、こしょうを入れて更にこねる。
※パン粉の量は固さによって調節する。
4.③を2等分にして丸め、空気を抜く。
5.フライパンに油を入れ熱し、丸めた④を平らにし、真ん中にくぼみをつけて並べる。
6.片面がきつね色に焼けたら、ひっくり返して弱火にし、Aの日本酒 20ccを入れてふたをし、蒸し焼きにする。
7.中心まで火が通る(肉汁が透き通る)まで焼く。
目安は弱火の蒸し焼き3~5分ぐらい。2枚焼く。
8.ハンバーグ2枚をフライパンに入れ、Bのケチャップ と、とんかつソース 、日本酒 を全て入れ、再び火をつける。
9.すき間に卵を割り入れ、目玉焼きを作る。
※目玉焼きは後から別で焼いても○
10.器にご飯をよそい、レタスをのせ、⑨のハンバーグ、目玉焼きをのせ、ソースをかけ、プチトマトを飾り出来上がり。
※⑨でソースが煮詰まったら、お酒を足してゆるめる。
 

画像1




 ハンバーグは日本でも大人気の料理ですよね☺️❣️
お子さんから大人まで喜んでもらえると思うので、ぜひつくってみてくださいね👏


今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました🙇‍♀️


ハワイアンロコモコハンバーグ丼


 #ハワイアンランチ
#旅行
#旅行気分
#海に入っている気分
#ハンバーグ
#目玉焼き
#ロコモコ
#ボリューミー
#ハンバーグ好きに悪い人はいない
#家政学チャレンジ
#lunch

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?