見出し画像

ちょっとポジティブ化した日曜日の話

昨日のうちに記事書こうと思っていたのにまーた書くのをさぼりました。

っていう文を戒めのために残しておきます。

ちなみに写真は昨日の夜高校の友達と絵しりとりした(またかよ)ときの友達の絵です。

上手いしパって見てすぐ分かるからいいけどよくこれを書こうと思ったな…

前置き長くなりました。ちょこです。

タイトルにもあるとおり、この前の日曜日の話をします。

先日のnoteにもありましたが、この日私史上1番コンテンツ盛り沢山なイベントに参加してきました。

6社ほど企業の人事の方が来てくれて、

内容としては

①企業プレゼン
 1社当たり7分くらいでした。
 有名なベンチャーから無名なベンチャーまでって感じ。

②自己PR
 人事の方の前で1人2分自己PRをしました。
 これは事前に言われていたことで、メンターさんとも練習できたので、特に問題なし。
 人事さんから個別にFB貰えたのが嬉しかった。

③オンラインGD
 私的このイベントで1番期待していたコンテンツ。
 お題はありきたりだったけれど、たいしてGD経験してないのにいつの間にか仕切ってた。
 これも企業さんからのFBあったけれど、いまいちピンとこなかったのが正直な感想です。

④座談会
 全ての企業さんがGDしていたグループに回ってくれて1社あたり15分の座談会。
 主に質疑応答って感じ。

となっております。うん、盛り沢山。

自己PRは何度もメンターさんに添削してもらい、前日に暗記して臨みました。

ギリギリまでメンターさんが練習に手伝ってくれて、感謝しかないです。

あがり症、噛みグセがひどいわりには、本番上手くいったと思います。

やっぱり事前準備って大事だなと思いました。

良かったところ

やっぱりオンラインGDを経験できたことですかね、なんとなく振る舞い方がわかった気がします。

あと、自己PRが思ったよりうまくいったからかもしれないですけど、
自分に自信がついた気がします。

このままなよなよな自分から脱却したいですね!切実に!!

反省点

オンラインGDで出しゃばりすぎたところ。
あれもこれも引き受けてて他の人にも役職振ってあげなきゃって申し訳なくなるんですけど、こういうときってどうするべきでしょうか。

あと、問いかけ投げかけてここはどうする??って言ってばかりの優柔不断女を全面に出していましたね〜

この辺は個別にFBが欲しいところです。

感想としてはこれくらいですね、とても充実していたし、(休憩も多くてありがたかった)楽しかったです!

あ、最大にやらかしたことも残しておきます。

その日お会いした6社のうち既に1社はエントリーしていたのですが、そのイベントの後にESの期限が過ぎていたことを知りました…

今日期限延長しますとメールが来たのでとりあえず首の皮繋がりました。

ただ評価はだだ下がりだろうな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?