見出し画像

新曲『クイニーアマンの作り方』投稿しました



6/7〜9の間にニコニコ動画で開催される「キラハピ」というイベントの参加曲です!
キラハピはキラキラしてハッピーな曲を投稿するお祭りです!

期間中にニコニコ動画がサイバー攻撃にあって緊急メンテになってしまったため予定より早くYouTubeにも公開しました!(ニコニコのスタッフさんがんばれ…!!陰ながら応援してます!)


ボーカルはなんと重音テトさんです!お初!!
「え?今回はGUMIちゃんじゃないの?」
という方もいらっしゃるかもしれないので、
テトさんがボーカルになった経緯を後々話していこうと思います!


あと少し紛らわしいですが「クイニーアマンの作り方」というタイトルの曲です!ガチのレシピではない。


リンクとか




クレジット


■ music : しょこら   https://x.com/chocolat_ice_

■ vocal : 重音テト(SV) https://x.com/twindrill_teto

■ mix : 小雨   https://x.com/kosamedesu777

■ illust : 7:24 https://x.com/7_24inukai

■ movie : あげは https://x.com/ageage_kaza




歌詞



日曜 午後は 自由意志で
なんでもできちゃう
だって 今日は 休日だし
好きにやっちゃおう

なんの味もしない日だって私次第です
「したいことを好きなだけ」ね
楽しんでいきましょう

タスクも積み重ねちゃうけど
まぁいいかもう! 
レシピ本を手に取り

飽きずに ペラッ ペラッ ペラッ
めくったページ
クイニーアマンの作り方 探してる
だけどもフランスパンとかプレッツェルとか
食い意地張るけど作りたい!
麗しのSunday

ミルク? ビター? 
今日くらいは白黒つけずに
全部混ぜて流し込んで
「オリジナル」極めよう

この心に嘘はつけないなら
染め上げろ! 私だけのテリトリー

飽きずに ペラッ ペラッ ペラッ
めくったページ
クイニーアマンの作り方 探してる
やっぱりもう一品 作っちゃおうかな?
まだまだお腹が物足りない
何にしよう…?

気だるい朝も 寂しい夜も
どんな時でも
私が好きな私でいたい

誰になんと言われたって
私の幸せ決めるのは今日の私

飽きずに ペラッ ペラッ ペラッ
めくったページ
クイニーアマンの作り方 探してる
きたこれ!やばっ やばっ やっぱ君に決めた!
3時のおやつに作っちゃえ
ご褒美のsundae




できた経緯



実はこの楽曲、イラストをもとに思いついたままに完成した曲になります!
しょこらは基本楽曲を制作してそのあとでイラストレーターさんに声をかけて描いていただくといった流れが多いのですが、今回はその逆の流れから制作がスタートしました。

というのも今年の2月に開催された「テトテリトリー」という同人イベント(テト関係のイラスト本やグッズやCDなどを売る)に参加したことが大きなきっかけです。そこで頒布していた「7:24」さんの「ぼくの考えたテト曲サムネイル」というイラスト本を購入して、この曲のイラストに使用したイラストを見ていた時にサビ頭の歌詞とメロディーが同時に降ってきて、気づいたらこの歌ができていました。

元々この冊子がテトの楽曲のイラストに使用しやすいようにという目的でレイヤー分けされたデータ等々も込みで頒布されていたので、とてもありがたかったです…。

「このデータを動画師さんにお渡ししたらMVが完成する…!ボーカルがテト…!これは…テトをお迎えするしか…!」と思い、冬のボカコレ終了後すぐに家電量販店でテトをお迎えして、この曲を地道に作り進めてきました。
一年前のSV化発表時から衝撃的で、ずっとお迎えしようか迷っていたのですが、このイラスト本がきっかけでテト曲を作ることに踏み切れました。
この冊子のほかのイラストもいつかまた別のテト曲で使用できたら…と密かに思っています!

動画は「チョコっとショコラティエ」の時と同じ「あげは」さん。
この可愛いイラストをとびきり可愛い世界観で動かせるのは数多くいる動画師さんの中でもあげはさんしかいないだろうと確信しており、ちょこしょこに引き続きまたお願いしたのですが、もう語彙力がなくなるくらい可愛くて感動しました。初見で感動して泣きました。いつもありがとうございます。全部が可愛すぎて溶けました。小ネタも細かくてめちゃくちゃ好きです。

ちなみに今回の曲のテーマは「休日の過ごし方」です!
この曲の主人公はレシピ本を眺めてクイニーアマンの作り方を探していると歌っていますが、人それぞれ好きな過ごし方があると思っていて。
それで、したいことを好きなだけ過ごして今日の休日を充実できたならそれが自分にとってのハッピーなんじゃない!?と思ってそんなコンセプトで作った感じです。「クイニーアマンの作り方」はそんな感じの歌です!
(初期はひたすらだらけるみたいなコンセプトっぽかったけど作っていくうちに今の構想に固まってきました!)
曲の中で少しでもそう伝わってくれたらうれしいなって思います…!

ちなみにテトさんは31歳(公式)ですが、31歳の方はどうやって休日を過ごすんだろう?
趣味に打ち込む人も休息をとって体力を回復する人も家族と過ごす人もほんとにめちゃくちゃいそうだな~とうすぼんやり考えてます。
実際31歳にならないとわからないかもしれないけど…
でもテトさんには休日を楽しんでいてほしいなと思います。


#テトクイニー



イベント期間中、自身のxでこのタグを使用し、定期的に曲のみどころ解説をしました!
お暇な方がいればタグを辿って見てみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?