見出し画像

#004 はりみと荒神箒(お気に入りを500数える)

「猫が怖がるから〜」という言い訳が通じるかどうかはともかく、今日は掃除機をかけませんでした。
こんな日に活躍するのがはりみと荒神箒です。

はりみってご存知ですか?

昔ながらの“ちりとり”なんですって。
私はついこの間まで知りませんでした。


どんな流れではりみの話になったのか、すっかり忘れてしまったのですが、コーラスでご一緒している憧れの先輩から聞いたはりみは何とも魅力的で、すぐさまHPをのぞきにいったのです。


和紙に柿渋を塗って作られているという品物は、フォルムも美しく色は好みにどんぴしゃ。

「これは是非とも欲しい」と強く思ったものの、悩んだのは大きさ。いろいろ考えて“小”にして、それに合う荒神箒(こうじんぼうき)も購入。


届いたのは、↓こちら
うふふふふー


このセットがあれば、ちょっと時間があるときに「あ、掃除しよ」となるわけです。

教えてもらって良かったです。
今年の2月から大活躍。

そして、
noteにはりみのことを書いていたら

なんと、

お茶のサブスクリプション「TOKYO TEA JOURNAL」の今月の特集が

掃除で心を整える

中を開いたら、
見慣れた可愛い子たちが……

#002 でご紹介した東京茶寮さんのところのサブスクで、素敵にご紹介されていたのでした。


ご縁が深いというか、
好きなものが近いというか、

何ともありがたいです。

しみじみ。

東京茶寮さんへの熱い愛は↓こちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

***

お気に入りを500数えはじめたきっかけはこちら


【おまけ(宣伝)】
今月号に載っていたキャンペーン。
お茶のサブスク「TOKYO TEA JOURNAL」は、↓ここから申し込むと初月無料なんだそうです。

はりみは付いてきませんが、毎月お茶(4g)2種類と冊子が届きます。

興味がある方はのぞいてみてください。
月額800円です。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

最後までお読みいただきありがとうございます。