マガジンのカバー画像

議論メシ公式マガジン

54
議論メシメンバーの記事を掲載することで「こんなことを考えている人がいるんだな」ということを知ってほしい。そんなマガジン。だからどんなnoteでも追加してOK。 https://w… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

バランスを崩さなければ歩けない

歩いているとき、わたしたちは断続的にバランスを崩しています。バランスを崩さなければ、その…

期待よりも感謝、指示よりも承認。

人と言葉を交わすタイミングについて、「事前」と「事後」に分けて考えてみたい。私は、事後の…

コミュニティの価値ってなに? ~ コミュニティの5分類 ~

コミュニティの価値は複雑で、受け取るものも人それぞれだから一概には語れないよね、というこ…

良い問いとはどんなもの?(前編)

答えはありふれている。問いこそが重要なのだ!という言葉を耳にすることが増えてきた。 答え…

シンプル、だけど追求し続けられる価値基準がすごくわかりやすい〜『amazonの絶対思考…

みなさん、こんにちは。 いよいよ秋も終盤。この間、実は社内で読書会をやったのですが本を読…

6

苦手なことがある人は、そのプロにもなれる

わたしはコミュニティが苦手です。でも、コミュニティデザイナーを生業にしています。いくつか…

自分を退屈させないために変化し続けることについて

成長したいと思ったことがありません。意識が低いなあと我ながら思います。成長欲求が原動力になったことがない。 自分が一時的に所属する組織内での役割を満たすために、成長せざるを得なかったことはあります。でも、それは外部からの社会的圧力であって、内部から湧き出るような成長のモチベーションではなかったように思います。 会社という枠組みにソトから関わるようになって4年が経って、なぜ成長欲求がないのか、少し分かってきた気がします。 わたしは、成長ではなく、変化したいようなのです。

仕事の副産物が次の仕事になる ~ わたしの副副副産物について ~

誰しも仕事が評価されるモノサシがあるので、そのモノサシを意識しながら仕事をすることになり…

議論メシが2周年を迎えました

議論メシというコミュニティを立ち上げたのが2017年11月1日のこと。 ひょんなことから立ち上…

みんなの力で達成できるのがコミュニティーのよさ

スマトラ島から中野美紀子です。 今日は初めてのnoteです。 議論メシというコミュニティーで…