仲間はずれと距離を置くことの違い

娘が大泣きしながら帰宅した。

公園で、(いい意味ではなくよく名前が上がる)年上の女の子に囃し立てられたらしい。


娘の話をまとめるとこう。

○隣のクラスの苦手な女の子が、公園で合うたびに仲間に入れてと言ってくるので入れてあげていた

○でも、仲いい子と遊びたいからわざわさ約束しているので、「たまにはクラスの子とだけ遊びたい」と断った

○関係ない上の学年の子が来て、隣のクラスの子と「仲間はずれはいけないんだー」と囃し立てられた

○なんで意地悪するのかというから今日はクラスの子と遊びたいからという理由も言った

○もし自分が言われたらどう思うの!ときつく言われたから「家帰ってゲームする」と答えたのに無視してまた仲間はずれはいけないんだと言われ続けた

○最後に隣のクラスの子に「○組の子、大っっっ嫌い」と言われたのが本当に嫌だった。なんで私だけではなくクラスみんなが嫌いになるのかわからない(ここで泣いたらしい)


我慢して今まで遊んでいたけど、このまま私は我慢しなくちゃいけないの?あの子は我慢しないで無理やり入ってこようとするのに?

と言われ、なんと返そうか唸ってしまった。


私は普段、

「全人類と仲良しになるなんて絶対に無理。その代わり、苦手な相手にわざわざ嫌いと告げる必要もないし、不必要に傷つけるのはいけないから『適度な距離を取りなさい』」と教えていた。


娘はちゃんと距離を取ろうとしている。

しかしそれを相手が認めない。


この場合はどうしたらいいのだろう。


私は娘に我慢をして、何でもいいよと言う子になってほしくない。

私自身がそういう子で、無意識にストレスで地毛を抜き、母に小児精神科につれていかれたのだった。(母はよく対応してくれていて感謝している)

今回の件も「なんで入れてあげないの!?可哀想でしょう!」なんて絶対に言わなかった。

周りの子が何も言えない中、娘はしっかりと「今日はだめ」と言えた。素晴らしいと思う。理由まで言えた。2年生で。抱きしめて褒めた。

間違っていないよと、きちんと褒めて、説明をした。


しかし。

仲間外れにされたと相手が思えばそうなのかもしれない。

でも、だからといって娘だけが我慢するのはおかしい。

なので、これは担任の先生→スクールカウンセラーの先生の順で相談しようかと思う。

難しいな。

でも私は、娘のnoと言えた頑張りを認めて伝え、一緒に考えていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?