ipadを快適に使う修行

note、始めてみたはいいものの。
その日に観たゆめを書き書きすればいいじゃーんって思っていたんだけれども

まあ観ない。夢。全っ然観ない。
観たとしても、身内の人に伝えたとて「だからどうした」レベルのお蔵入り夢。
(自分の精神お蔵入り可哀想)
だから書きたいと気持ち、虚無を温めてまいりました。

けど書きたいっ書きたいよおっつって。
すかさずsafariで検索
「note 何を書く」
まじで自分で考えろなんだけど
とっても丁寧なnoteの作家さんが記事出してて

「日記なんかええんちゃ〜ん」ですって。
それな。ですよ。

なので日記かこ〜みたいな今日この頃!

日記。日記。
普段ipadで色々遊んだりなんだりしているのだけど
文字を打つ時にはキーボードが画面半分ぐらいを占めるから
そんなに頻繁ではないけれどいかんせん使い勝手がいまいち!ふんふん!

ずーっと2年くらいワイヤレスキーボードが欲しくて
それはそれは長い間吟味して
ついについに、ゲットできた!
物を買う時には、本当に本当に必要かすごく考えるし
もし本当に必要でもなんだか申し訳なさが優ってしまって諦めることも多々。
そのくせ100均とかでは色々買っちゃうマン。トータル申し訳なさどこいった。

ゲットしたワイヤレスキーボードはスマートキーボードみたいに
パソコンみたいになるやつで
カバーを付けてキーボードのケースにセットする感じだから
子供たちが使うときはカバーだけにして渡せるねーん
英語配列キーボードで少し不安だったんだけどなんとなく使えてる!
機械音痴に奇跡きた!
パッドもついてて打鍵感(わかってる風)も申し分ない^^むしろサイコー^^

購入に至った経緯は義父様からお年玉をもらったからなんだけど
去年もいただいて、
え?まじで?みたいな。
嘘でしょつって。こんな出来損ないの嫁にこんなよくしてもらって涙
大人になってお年玉もらえるなんて思わなかった
だけど去年は結局自分のためには使えなくて
子供たちの必要なものを買ったり生活費に消えていったり。

誕生日もクリスマスもないのでね、
今年はなんか素直に嬉しくて使っちゃいました☺︎
今そのキーボードで
カタ…カタ…カタ…とおぼつかない手元で楽しませて頂いております
普段パソコンとかキーボードとか使わない民には文字打ってるだけで仕事してる感!
ふふふまだipadを快適に使う修行は始まったばかり!
タイピングが早くうまくなりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?