見出し画像

旅の記録〜ドイツ・ベルリンとアイルランド〜

9月後半から約一ヶ月ドイツとアイルランドへ旅しに行きました。
航空券と数日の宿取ったくらいでほぼノープラン初ヨーロッパ!
どうせヨーロッパまでいくならずっと行きたかった念願のアイルランドもセットでってだけ決めてました。
印象に残ってるのは若者だけじゃなく年配のおじさまおばさまたちも輝いててかっこよかったことおちゃめでチャーミングで明るくてなんかみんな楽しそうな雰囲気が街を作ってる気がした!
寒いのに店の外でみんな昼からお酒とかコーヒーとかピサとか楽しんでる感じ、にやにやしちゃうーどこを切り取っても絵になる風景都会でも空が広くてすごく考えられて作られているんだろうなぁと思いました。
あと交通の便の良さ!自転車も多くて電動スクーターもそこら中に!
スクーター観光たのしかったぁ!🤤
満員電車はほぼないし人口密度もほどよいかんじ最初に行ったベルリンはやっぱりアートの街と言われるだけあって月曜からおもしろいセッションで人がバーに溢れてたり日本で見たら7000円とかかかるだろう立派なアーティストのライブがたった1000円ちょっとで気軽に見れたりお金をかけなくても刺激的な遊びがたくさんできる!
何十年も24時間閉まらない名物バー教会でぜいたくライブ毎週日曜日にマウアパーク公園で大きいマーケットやってて、この写真は異様に盛り上がってるカラオケ大会(笑)ちょっと参加してみたかった(笑)

実は荷物のトラブルがあってベルリンからなかなか離れられなくて困っていたら、こっちで暮らしてる日本人の友人たちや紹介してもらったはじめましての友人たちがたくさん助けてくれて。
泊めてもらったり通訳してもらったり相談乗ってくれたりほんとびっくりするくらい親切にしてもらい😭
私こんなふうに他人に親切にしたことあるかな?っておもった。
海外で暮らしてる人はたくましいしやさしいしかっこいい!ほんとうにありがとう。

バスキング(路上ライブ)もたくさんしたくて楽器持っていってたんだけど、ベルリンは想像してたよりここのところ厳しくなっちゃってるみたいでなかなか思うように外では演奏できず地下鉄でよく歌ってました(笑)あったかい人にたくさん出会ったなぁ

紆余曲折、たくさんの協力のもと荷物ハプニングもやっと解決したところでこのハプニングのおかげで出会ったドイツ人のバスカーの家族が招待してくれて列車で数時間都心を離れ自然の美しいHerzBergへ!
とってもあたたかく迎え入れてくれてなんとライブまで組んでくれた。
素敵な街のマーケットでたくさん歌わせてもらいました!街のコミュニティがあってあったかくて癒やされたなぁ

また来年も来て!って言ってくれて嬉しかった。行きたい!!!!ダンケシェーン😍


そして念願のアイルランドへ🤩🤩


ケルト文化ってどんなだったのかなぁどうしてアイリッシュミュージックは日本人も懐かしく聴こえるのかなぁ
大自然と音楽の街

ー都会編ー
首都のダブリンでアイリッシュパブに行ったりグラフトンストリートでバスキングしたり。グラフトンストリートは、申請したら堂々と路上ライブできます!人通りの多いショッピング通りを30メートル置きくらいにたくさんのミュージシャンで溢れる通りそのパフォーマンスが逆に名物になりそれを目的に集まる人もたくさん
わたしも何日かチャレンジしてたくさんの人たちに歌いかけました。手応えを感じて生き生きしたなぁありがとう
日本にもそんな通り作りたいなぁ音楽は街を彩るよ!人が集まるよ!音楽は人間の財産だからもっと厳しくするんじゃなくて楽しくできるんじゃないかなぁっておもいます。

アイルランドのゴールウェイのパブで飛び込みで歌わせてもらったときのも記念に少しだけ。

いい店だったなぁ〜バンドのみんなも若いのに上手くて気さくで。

うたいたいです!って下手な英語で声かけたらJoin us!って言ってくれて嬉しがった🤤ちなみにこの素敵バンド、日本に来たがってくれてました!呼びたい!

奥の席で普通にギネス囲んでミュージシャンが座ってていきなり演奏はじめるんだよー🍺

お客さんがどんどん楽器持ってきて大セッションになったり
老夫婦が踊りだしたりうたいだしたり

こんな生音楽しめる店がそこらじゅうに溢れてる。

Galway CRANE BAR
ダブリン The Temple bar

月曜からお店はぱんぱん!さいこうかよ!

しかも箱にお客さんがついてるんだよ。ミュージシャンにすごくリスペクトを感じる国でした🥰豊かな文化だなぁ🤤


ー自然編ーモハーの断岸ロス城
キラーニー国立公園倒れた木の根っこ馬車道キラーニーで泊まったBlack Sheep Hostel居心地良くてかわいくてさいこうだったなぁ。さすがベストオブホステル!また泊まりたい!🤤
朝ごはんにはホステルで飼ってるニワトリのとれたて卵🤤台所で遠い地の友達と料理したり、たのしかったなぁ!タラの丘アイルランドには妖精がいるなんていうけど
なんか信じてしまいそうななにか宿ってそうな気持ちの良い大自然にたくさん抱かれました。そのたんびに人間は自然のほんの一部で偉そうにしてちゃだめだなぁと反省します。自然ありがとう🙏
旅に行ってたくさんハプニングもあったし思い通りにいかないこともたくさんあったけどぜんぶひっくるめて目の前のことポジティブに楽しめる相方をすごいと思った。
不満や不安や不機嫌やネガティブな「不」を克服したいとおもいました!行ってよかったなぁ!
タフになりたいと思ったし優しくなりたいと思ったし音楽がまた大好きになったし一人でも歌う自信がついたしアイルランドで降りてきたメロディもいくつか
また行けるだけいろんな国に旅してみたい!たくさんの想いをうまくまとめられなくて絵日記描いてみたり曲を作ってたりしてたけどブログに残すまで時間がかかってなんだかんだこんなタイミングになってしまいました。
しばらく日本で何すればいいか分からなくてぽかーんとしてた(笑)
ここで今楽しまないと!ですよね。あっという間に今年もあと少し!

明日は久しぶりにソロの弾き語りライブが鎌倉iota deli cafeであります。楽しみ♫

最後に旅前に、ドイツで歌うために資金集めで行った日本での路上ライブ応援してくれたみなさま!本当にありがとうございました!

そして最後までこの長過ぎるブログを読んでくれたあなた、すごい(笑)
気にしてくれてありがとう!
元気で楽しくやってこー😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?