マガジンのカバー画像

ガンマ波刺激で記憶力アップ&認知症予防改善

17
ガンマ波(γ波)刺激は、若い人も高齢者も記憶力アップに効果があることがわかっています。最近はアルツハイマー型認知症の予防や改善に効果があるという研究も進められています。このマガジ…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

カウンター・バイノーラルビートという方式で、脳波をガンマ波に誘導する音源です。

ふつうのバイノーラルビートと異なり、トーンの音量が高く、効果が高いのが特徴です。ヘミシンク「コンセントレーション」の3倍、「インサイトCD」「フォーカスCD」の100倍の音量になっています。

ガンマ波状態は、長期記憶や短期記憶、ワーキングメモリを強化することが分かってきました。また、ガンマ波刺激で認知症の原因物質ア

もっとみる
00:00 | 00:00

静かな波の音です。市販のCDより穏やかな音になっています

ガンマ波状態は、長期記憶や短期記憶、ワーキングメモリを強化することが分かってきました。また、ガンマ波刺激で認知症の原因物質アミロイドβが減少したという報告もあがっています。

今回は、川のせせらぎ、滝の音、波の音、海底の音と40Hzの低周波音を組み合わせたサウンドを作成しました。周囲の雑音を消すので、勉強のBGMとしても使えます。

*日

もっとみる
00:00 | 00:00

ガンマ波状態は、長期記憶や短期記憶、ワーキングメモリを強化することが分かってきました。また、ガンマ波刺激で認知症の原因物質アミロイドβが減少したという報告もあがっています。

今回は、40Hzのガンマ波に導くオートパンという手法を使った、4種類のサウンドを作成しました。

*オートパンいう手法は、広く使われているバイノーラルビートに比べると、単調ですが、効果が高いとされています。しかもヘッドホンは

もっとみる

ガンマ波状態は、長期記憶や短期記憶、ワーキングメモリを強化することが分かってきました。また、ガンマ波刺激で認知症の原因物質アミロイドβが減少したという報告もあがっています。

今回は、40Hzのガンマ波に導くアイソクロニックトーンという手法を使った、4種類のサウンドを作成しました。周囲の雑音を消すので、勉強のBGMとしても使えます。

*アイソクロニックトーンという手法は、広く使われているバイノー

もっとみる

ガンマ波状態は、長期記憶や短期記憶、ワーキングメモリを強化することが分かってきました。
今回は、40Hzのガンマ波と同じ周波数の音をベースに、3種類のサウンドを作成しました。これは、日経BP「耳と目からのγ波の刺激でアルツハイマー原因物質が減る!」の記事にあるのと同じ手法です。

*ご注意 通常のスピーカーではほぼ聞こえません。ヘッドホンでお聞き下さい。

noteで弊音源をご購入されたことのある

もっとみる