見出し画像

営業職をファーストキャリアにするとは

「営業向いてるよ」と言われ、営業に興味があるものの、「何かわかりやすいスキルを身に着けたほうがいいのではないか…?」そう思っている私にぴったりのキャリアセミナーでした。

-----

キャリアセミナーとは?

「楽しく働く様々な大人の声を学生に届けたい」という想いで
株式会社ガイアックスさんが運営されているキャリアセミナー。

毎夕やってます…!

今日の講師さんはこちらの方…!

-----

営業をファーストキャリアに選ぶのは不安?

分かりやすいスキルではないため、次のキャリアを考える上で不安。。と思いがち。
だから、無理にファーストキャリアに営業を選ぶべき、とは言わない。

どんな仕事を選んでも、ビジョンや目標無しに進んでいたらただ時がながれていくだけ。

期間やゴールを決めて営業職をしよう

営業×自分が届けたいもの

自分が届けたいもの・サービスを魅力的に伝えるには、営業が良い働きをしてくる。

営業職から得られたスキル

人の気持ちをコントロールするのが上手くなる。
お互いの良い着地点を見つけ、誘導できる。

営業の難しさ

お客さんによって違うので流されやすい。
ただ忙しいだけで時が流れてしまう。

意図的に学習する

お客さんにこうなってほしい、という理想をもって営業をすることが大事。

できる営業マン『お客様のお客様』を意識

①ビジネスが好き:大前提

②お客さんのハッピーを逆算して考えられる人:気配り
『お客様のお客様』を意識する
例)旅行代理店の取引会社
  社内顧客(その人の上司など)も喜ぶかどうか

営業を学べる会社の見極め方

①顧客が経営陣
- 残り続ける仕事(経営者目線でビジネスを考えられる人)

②企業の方針や戦略をオープンにしている会社
- 戦略を普段からしている
- ストーリーとして方針や戦略がよく出てくるところ

Q & A

Q1)お給料分働けるのが不安です。
A1)3年間は「投資」だと思って企業も新卒を雇っている。
  よっぽどできる人でない限り、給料に見合った成果を出すのは難しい。
  すぐに
  「元気に出社・帰宅」を目標で大丈夫。

Q2)仕事が楽しいときは?
A2)感謝される / 成長してると実感 / 競争が好き
  どの要素が楽しいと感じるのか、を自分で考えてみて

Q3)営業=「あたってくだけろ」?
A3)根性論ではなく、きちんと戦略を立てて営業している先輩に付く。
  「どんな目標がありますか?」
  「1日どれくらいのノルマを決めていますか?」
  などの質問をし、きちんとそれに回答できるかどうかで見極める。

Q4)経営者目線になるには?最終目線ではどのように答えればいい?
A4)(入ってから)経営者に直接聞ける素直さ大事。
  (最終面接)可愛げ大事。
        「HPの目標、実際どうなんですか?」
        「僕が入ってどのようになると思いますか?」
         企業沿革でヒストリーを見て仮説⇒質問
         ※営業マンのポイントの一つ
         ※熱心に語ってくださる経営者の方多い。

Q5)周りと同じ温度で働けるか不安です。
A5)「自分なんてダメな奴だ」と思いがち。
  だから、立て直し方を自分で決めておく。
  誰に相談するかを予め決めておく。
  「がんばらなくていいから具体的にやること」
  先輩たちに聞きながらもきちんと業務をこなせているか、の方が意識。
  手を止めないことが大切。(by 管さん)

Q6)楽しい仕事じゃないと続かないと思いますか?
A6)基本的にはそう。
  人からやらされているものだから。
  だから、自分なりに楽しめるように工夫する。
  「ゲーミフィケーション」の考えを応用する。
  もしそれができたら、仕事は楽しめる。

最後にエリーさんから

重くとらえすぎないことが大事。
自分の一大事件ではあるものの、何回でもやり直しが聞くもの。

自分がこうだな、と思う直観をもとに、どんどん修正していけばいい。
自分の焦りや不安を言葉にして、行動していくことが大事

-----

そんなエリーさんお勧め本『営業はいらない

時代の変化共に、営業職の在り方は変化していく。
そんな変化を受け入れられるかどうか。

-----

感想

営業をファーストキャリアにすることに漠然と不安を感じていました。

・どうして不安なのか
・目標や期間を決めることが大切。

が分かってすっきり。

落ち込んでもいいけど、具体的に行動することが大切
「元気に出社、帰宅」が大切

このあたり刺さりました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?