見出し画像

気になっていたケーキ屋さんの話|明大前タトル


以前から気になっていたケーキ屋さん🍰

行こう行こうと思いながら
先月ようやく行ってきました!

記事にしようと思いながら
企画があったので今頃の記事ですが・・

気になったきっかけはこちらの記事↓

中森学さんです!


こちら見出しには「明大前Tatreに行く理由」
テーマは「なぜ人間は他人を応援するのか?分析してもわからなかったというハナシ」


この見出しのタイトルとテーマが一見繋がらないように見えます。

一見繋がらないからこそ「なんなの?」と
興味を惹きつけていませんか?

そもそも、なぜこちらのケーキ屋さんが気になったか?と言えば、中森さんの記事に書かれていた「体に良い材料」に興味を持ったからです。

《 明大前Tatre 》さんのHPはこちら↓

こちら、HPにも厳選された素材について書かれてあるので引用しますね!

タトル明大前洋菓子店では、厳選したキビ砂糖をメインに使用しています。
(グラニュー糖不使用、合成着色料・無添加)

ここ数年、食材を考えて料理する様になってから
砂糖一つでも気にかける様になりました。


先月、七夕の日に買ったケーキはこちら↓

画像3

ピスタチオのケーキとイチゴのショートケーキ🍰

なんと!
七夕だったので笹の葉のイラストがついてます✨

アップにするとわかりやすいですね。

画像2


お店に着いてから、どれにしようか?
悩みまして・・はい!優柔不断ですね^^;

店員さんに色々質問したところ、1番のオススメを聞いてみたら「シュークリーム」とのこと。

シュークリームは注文してからクリームをつめてくれるそうです。少し待ち時間をもらいますが、と前置きがありました!

次のオススメが「ショートケーキ」と言われ
息子たちに2つ。

ピスタチオが好きなので自分の分は迷いなく
「ピスタチオのケーキ」にしました。

「ピスタチオのシャルロット」が正式名でした!

画像3

夫の分は、糖尿病なので残念ながら買わずに帰宅( ;  ; )

肝心のお味!!

上品な甘さ、、ほどよい甘さですね。
美味しい!これで伝わるでしょうか?(笑)
息子たちも大満足でしたよ✨


中森さんの記事で知りましたが
タトルのパティシエさんのnoteがありましたね!

美味しさを伝えることって難しい・・

言えることは「とにかく食べてみてください!」
これに尽きると思います(*^^*)



ところで、今月末は夫の誕生日🎂
ケーキはどうしようと悩み中です(・・;)
糖質制限のケーキしかないかなぁ・・


読んでいただき
ありがとうございました😊




そのお気持ちに感謝します😊