見出し画像

【note向上委員会】1週間のふりかえり|5月5回目開催


5月最後の日曜日。

都内は暑いくらいの快晴です。

でもそろそろ梅雨入りしそう・・

折りたたみ傘は常に持っていた方がいいですね。

画像1


では1週間のふりかえりをしていきます!

最後までお付き合いくださいね。

画像2

🌿note向上委員会の目的

<< 目的 >>

① 1週間ごとに振り返り、テキスト・つぶやき数確認し、無理がないかチェック。

② 1週間の投稿内容と先週との比較として自分の記録を残す


画像3

🌿noteからのお知らせ


画像4

スキ数20000回のお知らせがありました!
ありがとうございます😊

画像7

画像5

「サポート企画その後の経過⑤」コミュニケーションでお知らせいただきました。ありがとうございます😊

画像8

画像6

昨日で155日目でした〜✨✨

画像9

🌿1週間の予定と実際の投稿


予定スケジュールはこちら↓
5月24日(月)noteの中の知恵袋/食中毒について
5月25日(火) 大豆製品のメリット
5月26日(水)テキストお休み
5月27日(木) 企画まとめ発表
5月28日(金) 企画まとめ発表
5月29日(土) 企画まとめ発表
5月30日(日) note向上委員会

画像22

5月24日(月)
noteの中の知恵袋|作り置きに注意(食中毒) 

画像10

5月25日(火)
大豆のおいしい摂りかたとイソフラボンの効果について

画像11

5月26日(水)
【サポート企画その後の経過⑥】noteの街で住むならどこにしますか?

画像12

5月27日(木)
つぶやき

Miwaさんの毎日note1周年記念をお祝いします✨

画像13

5月28日(金)
noteの街へ出かけます~のほほんの森~

画像14

5月29日(土)
noteの街へ出かけます〜つながりの丘〜

画像15

5月30日 note向上委員会

つぶやき


画像16

テキスト7本 つぶやき2本 合計9本

先週は・・テキスト6本 つぶやき2本 合計8本

画像17

画像18

🌿今週の気づきとこれからのnote向上委員会について


「note向上委員会」を始めたのが3月7日

今日で丸3ヶ月が経ちました。

週に一度のふりかえりが定着していますし

これからも続けようと思っていますが、、

続けながらちょっとした違和感がありました。

週に一度の週間PV、スキ数の公表

note向上委員会を始める前までは

月に一度の公表だったのも関係あるかもしれません。

しばらく週間PV、スキ数はお休みします。

これとは別に

「note向上委員会」を活用されているnoterさんも増えてきてあらためてこのテーマを考えられたニシタロウさんはスゴイ!と思いました。

先日、私自身もこちらの記事↓

これを書いたばかりですが

もう一度この3ヶ月をふりかえり

何を向上させたいのか?

何をまとめふりかえりたいのか?

気持ちの整理していこうと思います。

このゆれる私のnoteを読んでくださる方

ありがとうございます^ ^

画像19

まとめ

✅note向上委員会の目的

✅noteからのお知らせ

✅1週間の予定と実際の投稿

✅今週の気づきとこれからのnote向上委員会について

画像20

〜さいごに〜

今週のスケジュールはお休みします。

「noteの街へ出かけます」ホタルの湖は
明日5月31日投稿予定なのでよろしくお願いします😊

来週は久しぶりに「こっそりお誕生日会」
開催予定です。どなたかは内緒🤫

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。

画像21



そのお気持ちに感謝します😊