見出し画像

スマホで撮った思い出の写真をフォトブックにまとめる話

雨が降ったりやんだり。

雨は嫌いではありませんが・・
でも洗濯物が干せないことと
ジメジメするのはイヤですね。

画像2


今回のテーマはスマホの写真。

スマホの写真どうしていますか?

そのまま保存?

写真が増えると
スマホ容量の心配がありますね。

私はどうしても残したい写真を
フォトブックにしていますよ。

ということで
今回は「フォトブック」
何を選んでいいかわからない
と言う方に読んで欲しいです✨

画像1

フォトブックは種類が豊富


同じメーカーさんでも
種類が多くて悩みますよね・・

子供が小さい頃から
いくつかのフォトブックを活用して
けっこう何冊も作っていますが

メーカーによって違いがあったり
同じメーカーでもサイズや質感で
値段も出来栄えもちがいます↓↓

画像10

中をお見せすることはできませんが・・


たとえばサイズ
・文庫本
・A5スクエア(真四角)
・A5
・A4

メーカーによって
微妙に違うサイズもあり

出来上がりの質感にも
それぞれグレードがあったりします。

画像4

おすすめのフォトブック


いくつかのメーカーの
フォトブックを利用してきましたが

そのなかで最近は「これがいい」
と定まりました!

それは「しまうまプリント」

ポイントは3つ
🔸スタンダードでも問題なく写りが良い
🔸お手頃なサイズ
🔸コスパが良い 

私が実際に注文しているのは
「A5スクエア」のスタンダード
1冊のページ数
24ページのときは298円
36ページのときは398円


送料はメール便なら110円
手数料もクレジットカードなら無料。

しまうまプリントのまわし者の様な
アピールになっていますが全く無関係です^^;

画像5

A5スクエアサイズのフォトブック


A5スクエアサイズって?
わかりにくいですよね。

そこで実際に
ポールペンと並べてみると・・

画像6

とってもコンパクトで見やすい!

画像7

表紙のカラーやデザインは
お好みのものが選べます・・これはどこのメーカーも共通!

表紙のテーマや中のコメントも
自由に選べます・・これも共通(笑)

画像8

用途にわけて選ぶ


1ページずつがしっかりとした高品質なフォトブックがいいのか、ぺらぺらめくりやすい紙質がいいのか、最終的にはお好みです♪

表紙がハードカバーかどうかで決めるのもありですね。その分高い料金になります。

どこにお金をかけるか。

たとえば、両親に送るならしっかりした紙質を選んだり、区別してもいいかもしれませんね。

画像9

まとめ

✅ フォトブックの種類について(サイズと質感)

✅ おすすめのフォトブックについて

✅ A5スクエアサイズのフォトブック

✅ 用途にわけて選ぶ

画像10

🌿おわりに🌿

先日のGWで撮った新緑の写真を
さっそくフォトブックに注文しました。

スマホやPCで見るのもいいですが
フォトブックを1枚ずつめくりながら
見ると違う良さがあります。

なによりフォトブックにしたあと
スマホ写真を思い切って削除すると
容量が空きます。

この機会に写真の整理、いかがでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございました😊


この記事が参加している募集

自己紹介

そのお気持ちに感謝します😊