見出し画像

マックは究極の造形美

軽い風邪だと思ってたら38度まで熱発してきて暑いと寒いを繰り返してる。でも喉痛頭痛で描けなかった分、たまたま数少ない休みだし描きたい゛!!って気持ちはあるから、休み休み横になりながらラフ描いてやっっとペン入れまで漕ぎ着けた。

最近ペン入れすき。下描きのああでもないこうでもないから、迷いなく線引けるの楽しい(ただし色塗りでまた落とし込み方にウンウン悩む)
塗り始めてからここ違うな、線気に入らんなってまた修正したりするからまだまだ先は長い。

にしてもマックのブロッコリー(って呼んでる、一説にはりんごらしい)毎回思うけど描くのムズすぎ。

マックって緻密に計算された究極の造形美なんだよなぁ。本家のビジュがあまりにも完成されすぎてて、イラストで自分の解釈をいれる余地がほぼ無い。と、いうかマックの顔面は被り物って認識が強いから生きてる表情を描くと自分の中で解釈不一致起こっちゃってコレジャナイってなる。

マクドナルドってキャラクターはこれから先も、GTA5のビジュ以上に魅力的に描ける気がしない。マックに関してはイラストよりコラージュとかの方が良いって個人的に感じてしまうのは、あの造形の完璧さ故なんだろうなぁ。本家が最強、究極の美。

手袋のシワってなんか良よね、良。
服の皺も好きなんだけど手袋のシワは格別。
首元くらいしかボーイの素肌が出ないマックの衣装、犯罪のための手袋、できるだけボーイの要素を少なくして包み隠してるようでビジュの好きポイント。

マック魅力的に描きたい、無理かも、頑張ろう。
ひとまず体調を整えたいな。発熱と副鼻腔炎で歯痛までしてきて痛み止め手放せないけど熱下がればちょっと動けるから、動ける時に動いてちょっとでも疲れたら休む。体が資本。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?