よくわかる街角のあるきかた(準備編)

好きなものの話をしよう。

昨日は「散歩はいいぞ」「歩く行為は世界を平和に導く」という話をした。
皆散歩をするべきなのだ。世界を救うと思って街に繰り出そう。散歩・イズ・パワー。

とは言っても散歩の習慣がない人、歩くのが苦手な人にとってはいきなり「世界平和のために散歩をしろ」と言われても困惑するだろう。
得意な人でも困惑するかもしれないけれど。

なので今日は「実践編」と称して、自称徒歩マイスターの私が考える「散歩の楽しみ方」を記していこうと思う。

万人に通用するものではないかもしれないが、散歩すること・歩くことに興味がある人は参考にしていただけると嬉しい。

Step.1 ルートを決める

まずは歩くルートを決める。

気になっているルートがある人はそれに決めるのが一番。
距離や時間の問題で尻込みしてしまうこともあるかもしれないが、モチベーションは大事なので基本的には思い切って挑戦したほうが良い。
(それでも不安な人は、この後「時間の目安」の話も書くので、それも参考になるかも)


逆に、特に理想のルートなどがない人は、「目的地」と「時間」を意識して組んでみるのも1つの手。

「目的地」に関しては、本当にどのようなものでもいい。
歩いていける範囲に職場や学校がある人はそれでもいいし、
お気に入りの(或いは気になっている)カフェや居酒屋なんかでもいい。
何なら近所のコンビニとかでもいい。

「他の目的を兼ねられる目的地」、あるいは「行った先に楽しみがある目的地」だとモチベーションも上がるのではないだろうか。
何かを始めるのはなかなか勇気がいるので、積極的に自分を甘やかしていくべし。

「時間」に関しては、Googleマップなどの「経路検索」機能を使おう。
目的地を入力して経路を検索すると、ルートと一緒に大まかな移動時間が出てくる。

歩くのが苦手な人は片道5~10分。
特別苦手意識がない人は片道10~20分。
歩くのが好きな人は片道15~30分くらいを目安にするとちょうどいいかもしれない。
目的地に暫く滞在するなら、もう少し長くてもOK。

ただし、地図アプリの所要時間はスムーズに行けた場合の時間なので、実際の時間はもう少し長めに見積もったほうが良い。
歩くのが結構早い人でやっと所要時間ジャストくらい。歩くのが遅めの人は1.5倍〜2倍くらいで見積もると確実。

Step.2 準備をしよう

ルートが決まったら準備をしよう。

散歩なのでスポーツマンみたいなガチ装備である必要はないが、それでも靴はある程度動きやすいものにしたほうが良い。
ズボンやウェア(?)に関しては靴程気にしなくても良いとは思う。強いていうなら温度調整がしやすいと何かと楽。

他にはタオルと飲み物があれば尚良。
あまり激しい運動ではないが、それでも汗をかいたりすることもあるし、夏場であれば熱中症も怖い。
荷物になりすぎない範囲で、最低限の対策はしておくと安心。


そしてもう一つおすすめなのが、プレイリストの作成!
街の音に耳を傾けるのも最高だが、お気に入りの音楽と共に街を歩くのもまた乙なものである。
先程調べた所要時間を元に、流しっぱなしにできるプレイリストを作っておくと、散歩の楽しみの幅が広がって楽しい。

私はYouTubePremiumで動画のダウンロードができるので、YouTuber・VTuberのラジオや雑談配信を予めDLしておいて散歩中に聴いたりしている。
お気に入りの音声コンテンツを用意しちゃおう!
(歩きスマホはNGなので、音声だけで楽しめるものを用意するように!)

ここまでのまとめ

準備だけで1400文字を超えてしまった。まだ家を出てすらいない。
本当は最後まで書き上げたかったのだが、このペースでいくと3000文字を軽く超えるのでここで1回区切ろうと思う。
続きは……また明日……。

というわけで、次回『よくわかる街角のあるきかた(本番編)』!
どうにか明日で終わらせるので、もう少しお付き合いいただければ幸いです。

〜今日のまとめ〜
Step.1 ルートを決める

 ・基本は自分のやりたいルートで
 ・ルート決めの基準は「目的地」と「時間」
 ・所要時間は長めに見積もる
Step.2 準備をする
 ・靴は動きやすいもので
 ・可能な範囲で汗対策と熱中症対策も
 ・自分だけのプレイリストをつくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?