見出し画像

できるかな人狼

Pi STARTER(ラズベリーパイ用BASIC言語パッケージ)版
ひとりで遊べる人狼ゲームを公開中(要ラズパイ&Pi STARTER)

http://www.ne.jp/asahi/chitose/net/download/jinrou/

ラズパイ(Pi STARTER)で動く「人狼」作ったとか言ってる私ですが、実はリアルな「人狼」はプレイしたことがありません。

言ってみればこれは泳いだことがないのに水泳のコーチになりましたみたいなもんで、よく言われる「畳水練」のそしりをまぬがれないんだろうなと自分でも思います(でも近い未来、小学校のプログラミング教育必修化がガチで始まったら、パソコン触ったことないのに変数定義だの条件分岐の書き方だの教えてる教師が日本中で爆誕するんでしょうね)。

プレイしたことない理由は嫌いだからとか夜トイレに起きられなくなるからではありません。実は何を隠そう…私自身が人狼だからなのですよ!だからゲームでまで「人狼」する必要がないのです。これを読んでいる貴方は未だ気付かないのですか。ならばいますぐにお部屋の窓を開けて外をごらんなさい。え?誰もいないじゃないかって?ふふふ引っかかりましたね。貴方が窓の外に気を取られている間に、ドアから何者かが忍び入ったのが分からないとは…。そう、貴方がいま想像している通りのところに私はいます。さぁ、貴方はいま、後ろを振り向く覚悟がおありですかな?クククククク、ハハハハハハ!!!!!

画像1

…どこまで話したんでしたっけ?そうそう、私が何で「人狼」やったことがないかですよね。簡単な話で人が集められないからです。そんだけ。以上。

ボードゲームは大好きで、おもに家族や友達とですがそれなりにプレイする方だと思うんですよ。熱心なコレクターってわけでもないですが、「カタン」「カルカソンヌ」「ガイスター」など知名度が高いものは押さえている感じです。スマホでは「パンデミック」「ニムト」「ハイパーロボット」(の名前違うバージョン)「オニリム」なんかもプレイします。個人的には「アグリコラ」「チケットトゥライド」「スコットランドヤード」「プエルトリコ」なんかもやりたいです。あと「ドミニオン」は最近あるところで教えてもらって以来、基本セットを入手して家族で遊び倒しているのですが、拡張カードセットがほしくてショップめぐりんをしている今日この頃。誰かボドゲ仲間に入れてくれませんか割とマジで。

画像2

▲とりあえず部屋にあったのを並べて撮影。押し入れなどにまだあります。

でも大抵のボドゲは4~5人もいれば大抵満足にプレイできますよね?
「人狼」はそうはいかないです。一応最少人数で4人いればプレイ可能なようですが、あのゲームのシステムが正しく機能するためにはやっぱり人狼役が2人はいた方が良く、そうなるとどんなに少なくても8人はプレイヤーがいてほしいのですよ。そうなると友達や家族相手にちまちまやってる身ではちょっとプレイすること自体が難しいのです。

さぁそこで、プログラミングと話がガッチャンコするわけですよ。

ラズパイ&Pi STARTERで本に書いてあるプログラムを打ち込んでるだけではこれ以上の発展は(自身に)見込めない。
ここから先に進もうと思ったら、自分で自分のやりたいことをブログラミングで実践するしかない。
「人狼ゲーム」…。
これやるとなると本格的なプログラミングになるけど、こんな付け焼き刃もいいところの知識で挑めるものなんだろうか?

そう思いながら「人狼カード」のマニュアルをパラパラとめくってみると…あれ?このマニュアルって小さな冊子で8ページしかないやん!?

画像3

しかも表紙と裏表紙は補足説明的なものだから、実質6ページ分の内容を移植したらええんとちゃう?
それに!そもそも「人狼」って全員嘘つきなのが前提のゲームなんだから、会話の内容だって全部ランダムで処理したらいいし、うわ何これめっちゃ楽勝な仕事やん!こんなん私だったら10日で終わらしたるわ!!

…という勢いで始まった炎上プロジェクト。この「人狼計画」がその後1年以上もの間に渡って私の時間を喰らい続けることになろうとは誰が想像したでありましょうか。いやはや若き日の過ちって認めたくないものですよね、若くないから別にいいですけれども。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?