マガジンのカバー画像

ボードゲームのお部屋

34
chitoseArkが持っているボードゲーム(アナログゲーム全般を含みます)の紹介ならびに参加した関連イベントに関する記事などを掲載します。
運営しているクリエイター

#ゲーム

ボードゲーム業界交流イベント「ボドトーーク」(2ターン目)に参加。今回も出会った…

「ボドトーーク」とは、ボードゲームのメーカーや個人制作家、ショップやカフェの関係者、イラ…

chitoseArk
6日前
35

ボードゲーム業界交流イベント「ボドトーーク」(第1回)に参加したので、名刺交換し…

「ボドトーーク」とは、ボードゲームのメーカーや個人制作家、ショップやカフェの関係者、イラ…

chitoseArk
1か月前
57

ボードゲームアイドルあやみんさん、日テレ「シューイチ」に再び出演。ボードゲームの…

2024年2月18日(日)、ボードゲームアイドルのあやみんさんが日本テレビ系列の情報番組「シュ…

chitoseArk
3か月前
74

「ゲームマーケット2023秋」に行ってきました

日本最大のアナログゲームの祭典であるゲームマーケット(2023秋)に行ってきました(私が行っ…

chitoseArk
6か月前
77

「ゲームマーケット2023春」に行ってきました

5月13日(土)~14日(日)に行なわれたゲームマーケット2023春に行ってきました(私が行った…

chitoseArk
1年前
80

なつらめる(相川なつ&珠洲ノらめる)主催ボードゲーム会に参加してきました!

4月15日(土)に秋葉原のスープカレーカムイにて行なわれた「なつらめる」なる企画のボードゲ…

chitoseArk
1年前
42

「ゲームマーケット2022秋」に行ってきました

10月29日(土)~30日(日)に行なわれたゲームマーケット2022秋に今年も行ってきました(私が行ったのは30日)。 今回もたくさんブース回り、いっぱいお話し伺ってまいりました!その様子を写真てんこ盛りにて紹介していきたいと思います。ブースの方にとっては少しでも宣伝になれば、読者の皆様にとってはアナログゲーム文化を知ってもらえる入口になればという気持ちでお届けします! クリエーティブAHCさて広い広いゲムマ会場、どこから見て回ったものか…と右往左往してたら見つけたよ!見

アナログゲームフェスタに行ってきました(というか寄ってきました)

2022年9月10日に浅草の台東区産業貿易センターで開催されたアナログゲームフェスタという即売…

chitoseArk
1年前
42

マーダーミステリー初体験~ところざわサクラタウン内本棚劇場『ANIMA ‐言の葉の回廊…

前回記事の続き。ところざわサクラタウン内にある本棚劇場で開催されるマーダーミステリー『AN…

chitoseArk
2年前
38

【動画紹介】茅原実里さんの公式YouTubeでアークライトのボードゲーム「ミリオンヒッ…

声優等で活躍している茅原実里さんの公式YouTubeでアークライト の「ミリオンヒットメーカー」…

chitoseArk
2年前
40

ひとりで遊べる人狼(for Pi STARTER)

この記事はnoteお題企画「#ゲームの作り方」の主旨に基づき、過去に私が制作したゲームプログ…

chitoseArk
2年前
47

「ゲームマーケット2021秋」に行ってきました

ゲームマーケット2021秋に行ってきました。まずはタイトルの写真見てみてくださいよ!私は13時…

chitoseArk
2年前
64

桃鉄に疲れた方に送るボードゲーム~愛に包まれた旅行体験「ラメットサミット」

「ラメットサミット」は日本全国を駆け巡る旅行ゲーム。日本のあちこちに出没する「珠洲ノらめ…

chitoseArk
2年前
44

「ボドゲメイカーズフェス@note place」に参加してきました!

2021年4月24日(土)記念すべき第1回目となる「ボドゲメイカーズフェス@note place」が東京・外苑前にあるnote placeにて開催されました。 「ボドゲメイカーズフェス@note place」とは イベントの主旨をひとことで言うと、 「ボードゲームのクリエイターと一般プレイヤーの交流の場」。 ボードゲームのクリエイターの方々が実際に登場し、ご自身のデザインしたゲームについてプレゼンしたり、一般プレイヤーとゲームをプレイしたり話したりするという、まぁ普段遊ば