見出し画像

弱くたっていいんです。


最近よく私の目につく優しい言葉を今日は
皆さんと一緒に感じたくてシェアします。


こんにちは chitoseです。
今日は令和5年7月8日土曜日 お天気は雨☔️

まだまだ関東地方では梅雨が明けません。
今の季節は気分障害を起こしやすく、
気分が沈んだり、頭痛で苦しい時間を多く経験しやすいです。

気分が落ちやすい時期は雨の時、特に梅雨時期と
昔から耳にします。
原因としては自律神経の乱れから起きてしまうようです。

夏の暑さで冷たい物の摂取や、
エアコンの冷気で体は意外と冷えています。
こうい言うことの積み重ねで体にかなり負担が
かかってしまいます。

対策は、なるべく常温のお水の摂取や、
(ジュースは砂糖でできているので体を冷やす)
入浴です。(シャワーだと体は温まらない)
温かな食事も大事❗️
消化の良いものはより多く摂取したいですね。
胃腸を整えることは元気と直結している。

今回は、心に栄養をいただき、
胸に響く言葉を読んでみて下さい。


『弱くたっていいんです』

強くなることはないんです。
弱い自分に苦しむ事が大事なんです。

人間は元々弱い生き物なんです。
それなのに、心の苦しみから逃れようとして
強くなろうとする。

自分の痛みに鈍感になると、
人の痛みにも鈍感になる。

自分が強いと錯覚した人間は他人を攻撃する。

痛みに鈍感になり優しさを失う。

いいんですよ、弱いまんまで。

自分の弱さと向き合い、
生きていく社会こそが素晴らしい。



<TBSドラマ『聖者の行進』
(脚本:野島伸司)で老いぼれ弁護士( 宇野淳市)を
演じたいかりや長介さんのセリフ>

もしかすると
いかりや長介さんを知らない方もいるかも知れませんが、
私の小学生時代はドリフターズと言う
コメディアンがお茶の間を楽しませてくれて、
テレビに釘付けでした(笑)

クループで今も活躍されているのは加藤茶さんです。
志村けんさんも同様でしたが数年前にコロナ感染症で
お亡くなりになり残念です(T ^ T)

いかりや長介さんのドラマは数々の名言あるセリフが多いので
お時間あれば触れてみてください
きっといい言葉に出会えますよ✨
 

いかりや長介(いかりや ちょうすけ)
生誕:1931年11月1日
出身:東京都
男性コメディアン、ミュージシャン(ベーシスト)俳優
「ザ・ドリフターズ」(略称:ドリフ)の3代目リーダー
死去:2004年3月20日





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?