見出し画像

通信制大学で学ぶ人はどの地域に住んでいるのか

公益財団法人私立大学通信協会の「2024大学通信教育ガイド 大学・短大編」(2023.12)では、私立大学通信協会「入学者調査」(令和4年度)を引用し、通信制大学で学ぶ人の在住地域を紹介しています。(正規の課程のみ)

関東 45.6%
近畿 18.6%
中部 14.3%
九州・沖縄 8.7%
東北 4.1%
中国 3.6%
北海道 3.1%
四国 1.7%
海外 0.3%

各地域の人口や通信制大学のキャンパス数などを考えると、概ね納得できる結果のような気もします。

いずれにせよ、どの地域にも通信制大学で学んでいる大学生はいることがわかります。サテライトキャンパスなどが増えていく例もありますので、今後どの地域でも一層学びやすい環境が整うといいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?