見出し画像

春期オープン講座のご案内

春期講習中に開講する4つのオープン講座のご案内です。

【オープン講座とは…】
知窓学舎の通塾生はもちろん、
・知窓学舎の授業を体験してみたい
・普段はほかの習い事などで忙しくて通塾は難しい
という外部の方にもご受講いただける単発の特別講座です。

🤖 「AI博士・松田雄馬と考える!10のキーワード」

本講座では、『人工知能はなぜ椅子に座れないのか』『人工知能に未来を託せますか?』の著者である松田博士と一緒に、
松田博士が気になる「10のキーワード」を一緒に考えます。

<開催概要>
【日 時】3月26日(日) 14:00-16:30
【場 所】知窓学舎横浜本校
     横浜市西区浅間町1-4-3Wiard201  
【対 象】新小学5年〜中学2年生 *2023年4月時点の学年
     ※対象学年は目安ですので、「対象学年じゃないけど受講したい」という熱い気持ちの方はぜひご受講ください!
【講 師】松田雄馬
【定 員】8名程度 *先着順

★ 詳細・お申し込みはこちらをクリック(Peatixサイトに繋がります)


🗺 異文化探究「世界地図を探検しよう!」

本クラスを担当する講師の川口は、寿司職人であり、英語の先生であり、そして世界を放浪する旅人です。目的地まで「地図を見ながら歩く」という実践をたくさん重ねてきました。
地図を見ながらあるくことは、「自分のしたいことは何なのか」「そして自分は今どこにいて、その目的達成するにはどうすればよいか」という自分を見つめることととても似ています。
講座の中では、「東洋・西洋」という言葉や「語源・語幹」といったテーマをお話しします。きっとこれから出会う学びの基本的理解につながるはずです。

<開催概要>
【日 時】3月29日(水) 19:00-19:50
【場 所】オンライン(ZOOMを利用)
     ※お申し込み後、視聴画面より詳細をご確認いただけます。   
【対 象】中学1~2生   *2023年4月時点の学年
     ※対象学年は目安ですので「対象学年じゃないけど受講したい」という熱い気持ちの方もぜひご受講ください!
【講 師】川口 元気
【定 員】5~8名程度  *先着順

★ 詳細・お申し込みはこちらをクリック(Peatixサイトに繋がります)


🐠 異文化探究「“Fish”で考える、英語の世界」

現役寿司職人が担当する「探究英語」のクラスでは、
・「おはようございますとgood morningは同じ?」
という問いに向き合い、「直訳して覚える」手前で立ち止まり、英語の文化を根本から知ろうとする姿勢を大切にしてきました。
今回は魚を切り口にクイズ形式で、日本語と英語の感覚の違い(特に「数」)に注目! 世界をつなぐ、海の世界、数の世界を探究しましょう。
日本語話者には慣れない「単数・複数形」についても考えてみます。

<開催概要>
【日 時】3月30日(木) 13:00-13:50
【場 所】オンライン(ZOOMを利用)
     ※お申し込み後、視聴画面より詳細をご確認いただけます。   
【対 象】新小学4年〜6年生 *2023年4月時点の学年
【講 師】川口 元気
【定 員】5~8名程度 ※先着順

★ 詳細・お申し込みはこちらをクリック(Peatixサイトに繋がります)


🏞️探究科学+「近所の小川の“賢い?”単細胞生物」

私の自宅から徒歩数十秒のところに小川があります。
アメンボとカワニナ、ザリガニしかいないような、一見してツマラナイせせらぎです。

騙されたと思って、川底のほうから容器で水をすくい、顕微鏡で覗いてみましょう。
「ツマラナイ」なんて、とんでもない。無数の微生物が毛を動かし泳いだり、自ら水流をおこして大量の餌を食べています。

しかも彼らは1ミリにも満たない単細胞生物。
一つの細胞が考え、迷い、色々な事態を乗り越えているのです。

今回、色々な微生物の動画を観たり、工作をしたりしながら、
川の中の「知性」について考えてみたいと思います。

<開催概要>
【日 時】4月4日(火) 18:00-18:50
【場 所】オンライン(ZOOMを利用)
     ※お申し込み後、視聴画面より詳細をご確認いただけます。   
【対 象】新小学4年〜6年生 *2023年4月時点の学年
【講 師】釜屋憲彦
【定 員】5-8名程度 ※先着順
【持ち物】・粘土(どんな種類でも構いません)
     ・A4紙1枚
     ・はさみ
     ・筆記用具
     ・メモ用ノート

★ 詳細・お申し込みはこちらをクリック(Peatixサイトに繋がります)


知窓学舎の体験授業は、入塾説明会へのご参加を必須としておりますが、
オープン講座はどなた様もご受講いただけます。
この機会に、ご活用いただけますと幸いです。

ℹ️お問い合わせ
info@chisou-gakusha.jp


この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?