マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

115.ねえ、とうさん、かあさん。ねえ、とうさん、かあさんは元気?今、どこにいるの?

鏡の向こう側 自分の顔を鏡に映してみたら、 そこにはかあさんと、とうさんの顔がありました…

42

胸キュン記事感想集 part1

私の感性のみで選んだ記事の紹介をさせていただきます。 実はもっと載せようとしたのですが、…

66

もしも叶うのなら

昨日、道で息子とすれ違いました。 息子は気付きませんでしたけど。 自分は仕事で車に乗って…

凸けん
2年前
33

大泣き、のち雨

泣いた。 大泣きした。 泣くだけじゃ足りなくて、叫んだ。 退院した日、息子を義実家に預かっ…

遙野灯
2年前
280

虹の根もと

今朝会社に行く時に、西の空に虹が出ていました。 山の方は雨か雪が降っていたのでしょう。 …

ぺれぴち
2年前
4

弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら

岸田家の歴史を揺るがす大事件が起きた。 わが弟が、莫大なお金を稼いだのである。 大金とは…

【男の育休物語#04】男が世界平和のためにやるべき名もなき家事100選

← 前の記事 目次 | 次の記事 → 派手家事【 はで・かじ 】 [名]はで・かじ 1 頻度が高く、負担感の認知度も高いために、人々の注目を集める家庭内のいろいろな仕事。 2 第三次産業化および機械化の進んだものが多い。夏休み中のお手伝い項目として挙げられるような有名な家事。(ごはん作り・風呂洗い・洗濯など) 地味家事【 じみ・かじ 】 [名]じみ・かじ《「ぢみ・かじ」とも 》 1 内容にはなやかさがなく、目立たない家庭内のいろいろな仕事。 2 頻度が低く、負担感も低い