見出し画像

ピレネー超えたら、そこはアフリカ⁉️いえいえ、スペインはヨーロッパです‼️ 〜モロッコからの不法移民問題〜

携帯にスペイン全国紙のアプリを入れてたり、インスタなどSNSでもメディアのサイトを登録したりして、とりあえずスペインで話題になってるニュースにはついて行くようにはしてます🏃‍♀️💨


今日は一日中「モロッコからの不法移民問題」のニュースばかり😵
時折テレビをつけても、ずっと現地からの中継📺


スペインにはモロッコと国境を接する「セウタ」「メリージャ」と言う飛び地が北アフリカにあります。
今回、モロッコ側から海を泳いで未成年1500人を含む8000人もの不法移民がセウタに入ってきてしまったんです。

ー夜中にセウタの街中をウロウロ徘徊する不法移民😱
ー泳いでたどり着いた海岸でスペインの国家警察と対峙する若者😱😱
ー海岸で救出される赤ちゃん😱😱😱
ー海岸で休む不法移民の子供たち😱😱😱😱
(冒頭の写真、EL MUNDOより拝借)

とにかく映像が衝撃的すぎて、珍しく中継を真面目に見てしまいました。


かつて、フランス王やナポレオンなどが「ピレネー山脈超えたら、そこはアフリカ」と言ったように、長年イスラム王朝に支配されていたスペインはアラブの文化や芸術が色濃く残されていて、アンダルシアの「メスキータ」や「アルハンブラ宮殿」など、それが現在の観光地になってます🤓

私が初めてスペインに来てその魅力にハマったのはココでした🇪🇸
ヨーロッパだけど、ヨーロッパじゃない‼️
アフリカに来たみたい👀‼️
(アフリカ行った事ないけど😶)
などと感動して、スペインが大好きになり、今ではもう10年以上住み着いてしまった。

でも住んでみると、「スペインはアフリカっぽい〜」なんて軽く思えないくらい、モロッコ🇲🇦との対立は昔から根強い事を実感。

今回も、いろんな問題が絡み合ってるけど、
○モロッコ側が不法移民を黙認した
○マドリードのモロッコ大使を召還した
とか、対立が激化している。
EUも「スペインの国境はヨーロッパの国境である」とスペイン支持を表明。(そりゃ当然EU加盟国だし🇪🇺)

現場から離れたマドリードに住んでいても、こう言う不法移民が流れてあちこちで犯罪を犯すので、全く「対岸の火事」とは思えない😥
怖くなってくる😰
それに、移民対策に私がスペインに払ってる税金が使われている😐

セウタで起こってる事が、スペイン国内の事とは信じがたい映像がどんどん流れてくるけど、しばらく注目されて動きがあるだろうな。
コロナばかりが危機ではない😖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?