見出し画像

今週の献立と日記 5/25-5/31

そろそろ暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は変わらず元気にやっております。

それでは今週も献立と日記をどうぞ!

================

5/25 月曜日
朝:牛乳プリン
昼:白米、鶏むねのさっぱり煮
  新玉ねぎのおかか和え
晩:チキンプルコギ
  豆苗のしらすサラダ
  白米

今週からリモートワークじゃなくて出社して仕事することになったので元気に出社しました。お昼用のお弁当も再開。相変わらず朝はバタバタして時間がない。

牛乳が余ってたから牛乳プリンを手作りしてみたけど何とも言えない仕上がりになって、私が一番好きな森乳業の牛乳プリンには逆立ちしても勝てそうにないので今後は牛乳プリンは市販のを買おうと決意しました。

================

5/26 火曜日
朝:チーズデザート
昼:白米、鶏むねのさっぱり煮
  新玉ねぎのおかか和え
晩:トマト麻婆豆腐
  キャベツと新玉ねぎの炒め物
  白米

社内のとあるプロジェクトに参加してるんですが、どんどん色んな部署から色んな人が集められ始めて、参加者が増えすぎて収拾つかなくなってきている。会議室ギュウギュウで入りきらんし。大丈夫なんだろうか。

晩ご飯はインスタで見たトマト麻婆豆腐が美味しそうすぎたので早速マネてみることに。素がなくても豆板醤と甜麺醤があれば麻婆豆腐の味になるのを初めて知った。トマトと麻婆って合うの?と思ってたけど合う!トマトのコクが出て美味しい!

せっかく映えそうなのを作ったのに写真「撮り忘れたのでまた作ったら今度はちゃんと記録に残したい。

================

5/27 水曜日
朝:チチヤスのヨーグルト
昼:ポークソテー ネギ塩だれかけ
  白米
夜:デリバリーのうな重

チチヤスのヨーグルトが数あるヨーグルトの中で一番好きなんですが、スーパーによって売っていたり売っていなかったりするので全スーパーは仕入れリストにチチヤスのヨーグルトを追加してほしい。

連日の暑さの影響からか、仕事中あんまりにもうなぎが食べたくなったので、自粛期間中にチラシが入っていたデリバリーのうなぎを頼んでみました。タレがめっちゃ美味しかった。

女性だと並で十分かと。うなぎのタレって何であんなに美味しいんでしょうね。

================

5/28 木曜日
朝:プチトマト6個
昼:無限ピーマン、卵焼き、白米
夜:チーズカレードリア
  レタスサラダ

仕事してる途中に無性にカレードリアが食べたくなって、家に帰った後で速攻で作りました。
味は美味しかったし食べたいものが食べれて満足しましたが、オーブン使ったせいでキッチンの中がとんでもなく暑くなってこの日に作ったのを後悔しました。もう夏の間は作るのやめとく。

================

5/29 金曜日
朝:チーズデザート
昼:無限ピーマン
  新玉ねぎのおかか和え
  白米
夜:トマト麻婆豆腐
  大根の豚バラ巻き

主婦向け雑誌のサンキュ!を楽天マガジンで読んでるんですが、その中に載ってたレシピが美味しそうだったので再現。

レンチンして柔らかくした大根を豚バラ肉で巻いて、醤油、酒、みりん、砂糖で味付けするだけ。
豚バラ大根をくるくる巻いちゃったバージョン。
美味しくないわけがないです。

================

5/30 土曜日
朝:なし
昼:たまご納豆かけご飯
夜:スシローで外食

久しぶりに写真の練習がしたくなって、カメラ片手に岐阜県の花フェスタ記念公園に行ってきました。

マスクしていない人は入園不可、園内でもマスクの着用が必須、こまめな手洗い推奨などの対応はされていたけど、そもそも公園の敷地がめちゃくちゃ広いので他の来園者と密にならずに心ゆくまで花の写真が撮れてめちゃくちゃ楽しかった。久しぶりの外出(スーパーと会社と病院系以外だと3ヶ月ぶりくらいかな?)満喫しました。

花フェスタ記念公園、春になったら桜とネモフィラが咲いて、初夏はバラ園がバラで見事に埋め尽くされ、夏は向日葵が咲き乱れて、秋は紅葉とコスモスが見れて、冬はパンジーが咲くみたいなので年中オススメです。年間パスポート欲しい。

前述の通りここの公園は敷地が広いので、いつ行ってもそんなに混雑せずに花の写真が撮れます。さすがに大型連休中は混むのかもしれないけれど。敷地内を1周ぐるっと回るだけでもかなり歩くのでスニーカー推奨。

今の時期はバラが見頃みたいなので、この公園でなくても近くにバラ園がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

公園からの帰りにカインズがあったので寄り道。ホームセンターって今めちゃくちゃ人気らしいね。カインズあんまり近くにないから行ったこと数えるくらいしかなかったんだけど、日用品から家電、家具、DIY用の材料まで何でも揃っててめちゃくちゃ楽しい。

夫は電気系の仕事をしているのでホームセンターや電気屋さんに行くとやっぱり電線とか電源タップとかが気になるらしく、それらが集まってるコーナーが好きらしく絶対立ち寄るんだけど、私には並べられてるものの違いがおそらく一生かけても分からん。

================

5/31 日曜日
朝:なし
昼:どん兵衛
夜:卵とじカツ丼
  キャベツサラダ

今日は週末にやりたいことリストに書いた「買い出しに行く」を達成しました!ヒュー!やったね!

これまで食料品売り場しかやってなかったイオンモールが専門店街も全面開業になったのが嬉しい。無印もユニクロも開いてた。通販も使ってたけどやっぱり服の色味とか実店舗で見たいものもあるよね。

ニトリで2年前くらいに買ったソファに合うスツールが欲しい、ということでニトリにも行ったんですが、私たちが買った頃とはもうソファのデザインが変わってて、持っているのと同じ色のスツールが見つけられなかったのが残念。
散々2人で悩んだ後、これなら合うかな?って思ったソファとは違う色のスツールを購入しました。
来週には店頭に届くらしい。楽しみ。

夕食は惣菜コーナーで買ったカツを卵とじにしてカツ丼。これまで揚げ物をあんまり家でしてこなくて、カツ食べたいなと思ったときは積極的に外食してたんだけど、天ぷらとか串カツとかの揚げたてが食べたくなったときにいつでも作れるようにオイルポットを買いたい。

無印には売ってなかったので良さげなものを楽天で探し中。オススメのものがあったら是非教えてください。

================

そういえば、以前参列した友達の結婚式の話をnoteに書いて岸田奈美さん主催のキナリ杯に応募してみました!

キナリ杯のタグで検索かけると膨大な数の記事が出てきて、人それぞれが全く違うことを書いてるなら面白いんだけど、これ審査するのめちゃくちゃ大変だろうなと思わずにはいられない。もうすぐ締切の時間ですがトータルの投稿数は4,000件近くになるんじゃないでしょうか。

受賞作の発表を見て、それを読みに行くのを今から楽しみにしています。

以上、今週の献立と日記でした。
梅雨入りしそうですが来週ものんびり元気にやっていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?