見出し画像

成功ノート㉝【ひとり京都観光めぐり】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)

今日は
成功ノート📒を書きます♪

成功ノートとは…

何か新しいことに
チャレンジしてみて

やってよかった!
成功
成功

って思ったときに書いてます。
メモメモφ(•ᴗ•๑)

今回は
何をしたのかというと。。

ひとり京都観光めぐり
(*´▽`*)ノ

です!

わたしは生まれてから
今まで

ずーーーーーっと
京都に住んでいるのですが

観光名所的なところ
全然興味なかったんです。
( ˆ꒳​ˆ; )

行こうと思えば
いつでも行ける!

っていう気持ちや

いつ行っても混んでる

っていう気持ち。

どの神社やお寺も
同じに見える
🤣

っていう気持ちがあり💦

自分からは
足を運ばなかったんです。
(*´ `*)


そんな
わたしだったんですが。。

ずっと京都にいるのに
全然、京都のこと知らない
💦

っていうのが
ここ数年、ちょっとどうなの?
と思ってて🤔

今回!
初の試みで
ひとりで京都観光に
行ってきました!

今回、
行ったところは

十円玉に描かれている…
で、有名な

宇治の平等院


でーーーーん

ちなみにこちらが
十円玉👇

長女👱🏻‍♀️から
お借りしたキレイめの十円玉
(о´∀`о) 


ちなみに…
屋根の上の鳳凰は


1万円札の裏に
使われてます!

ここへ
行ってきました!

実は数年前
家族で近くまで行ったのですが

そのときは
🐶も一緒だったし
なんかすごい行列で混み混みだったので
中には入らなかったんです。

なので!
今回はちゃんと
中に入ることに♪
(拝観料600円)

平等院は
平安時代(1052年)
藤原頼通さんが
自分の父親の別荘だったところに
建てたらしい!

なぜ?
わさわざ、別荘に
平等院を建てたのかというと…

その当時…

今後もどんどん
世の中が乱れていていく…
💀
:( ;´
`;):

そんな不安な考え方が
広まってたそう💦

その世間の不安を払拭し、
極楽浄土へ行くために
作られたらしいです
😇

だから平等院は
極楽ってこんなところだよーー
ってイメージして作られたらしい。

くわしくはこちら👇


今回はせっかくなので
この平等院鳳凰堂の中にも
入ってきたんですが。。
(別料金300円)

真ん中にでーーーんと
おっきな阿弥陀如来像が座ってて

中は撮影できないので
パンフレット参照!

その周りに

色んな楽器もってる
☁️に乗ってる菩薩像が52体もあって

なんか。。

最期の時って

いっぱいお迎えに
来てもらえるのかな??

オォォ(,,º໐º,,*)*ᕷ˖°

と想像できました。

うまく説明できないけど
なんかすごかった(語彙力🤣

中の壁画は
だいぶ色が落ちていて
よくわからなかったのですが

平等院の敷地内にある
鳳翔館という博物館的なところで

その当時の
壁画の色が
鮮やかに再現されていて
すごく良かったです。
(良すぎてわたしは2回も見ました)

わたし…
今まで、平等院については

十円玉のモチーフ
ということぐらいしか
知らなかったのですが💦

今回、ひとり京都観光めぐりを
してみて

歴史的なことを知れて
めちゃくちゃ勉強になりました。
( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン

これまで
全然興味のなかった
お寺や神社⛩

ちゃんと意味があって
作られていることを実感できたし
おもしろかったです。

なので!

今回、初の試み

ひとり京都観光めぐり!

成功❣️成功❣️
ヾ(●´∇`●)ノ

つぎはどこに行こうかな?

ではでは
またあした!
(´꒳`)/


帰りに食べた
ラーメン田中九商店さんの
抹茶ラーメン🍵
(抹茶パウダートッピング追加)

美味しかったです🤗

ごちそうさまでした!
(๑´ڡ`๑)


2022年9月28日大安吉日🎉

10冊目の新刊📕
【必ずできる】Excel計算特訓ドリル
出版しました!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

Excelが苦手な方は
ぜひ!このドリルで計算問題に
チャレンジしてみてください♪
(紙の📕もご用意してます)


【Amazonで販売中のKindle📕】

➊パソコンに関する📕 2冊

➋Kindle出版に関する📕 2冊

➌節約に関する📕 1冊

➍読書に関する📕 1冊

➎海外の方向けの📕 3冊

気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?