見出し画像

【カタミノ】数日で飽きた。

日付 2024/1/8
自己評価 1/10

始めたきっかけは、パズル系って買うだけでできるし、対戦相手を用意する必要もないから。

  
それで、ロフトかハンズかドンキを適当に歩いているときに見つけたカタミノを選んだ。
https://www.play-departmentstore.com/fs/castjapan/gk001
 
  
ルールはめちゃくちゃシンプルで、問題が載ってる本を見て、決まったマスの数の中に、決まった形のピースをきっちり納めるだけ。
なんとなーくテトリスみたいな?これが結構難しい。
 
これのいいところは、その問題集にかなりの数の問題が載っているから、数日でコンプリートしちゃってもう何もすることない、みたいなことにはならないこと。
 
 
最初は簡単な問題からやってくから、それなりに達成感もあって楽しかった。
特に一人でご飯食べてるときとか、いつもならYoutubeに浸ってたけど、食べる傍らカタミノを考えてることによって、より良い時間の使い方をしているような気がした。
 
ところが、冒頭の方でも言ったように、これが結構難しい。
何時間か考えて、やっとできるときはできるんだけど、でも達成してもただ四角にピースがはまってるってだけだから、やりがいが薄い。
 
 
これは数日でフェードアウトして、当初はダイニングテーブルの上で眠っていたのが、今は本棚で眠っております。
 
そもそも「趣味はカタミノです」っていうのは難しいだろうし、とりあえずこれはもういいかな。
あと、似た感じのパズルを買うのは控えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?