見出し画像

結婚が更新制になったら

こんにちは。

CHIRU`s WORKのCHIHARUです。

今回は「結婚が更新制になったら」について記事を書いていきたいと思います。



いつも通り
ふと感じたことをつらつら書いていきますね。


はじめに

我が家、結婚13年目
結婚したときは「結婚」をしたかっただけで
こんなに色んなことが起きると思っていませんでした。

同棲期間で言った言わない、やるやらないで揉め
結婚したらご家族との関係で色々あります。

仕事の仕方、優先順位、交友関係
それまでの人生とは180度変わっていきます。

これ、あるあるだと思うんですが
「最初に感じた違和感」は10年経っても「違和感」ですね笑

「結婚の決め手」が「離婚の決め手」
とも言われていますね。

さて、前置きが長くなりましたがここから本題へ参ります。


結婚生活に嫌気がさして妄想したサービス


1、レンタルパパは存在しないのか
字面のインパクト凄いですね。
要するに他の大人とも遊ばせたい!と言いたかったんです。

こどもと遊ぶのは好き
・もう子供が大きくなっちゃった
・実子は女の子しかいないけど男児とも遊びに行ってみたい!

パパ一人が大人の男性ではない!
パパの友達だけだと偏りがある!

シッターでもなく、もちろん出会い系でもない
そんなマッチングサービスを探しましたが見つかりませんでした。


2、面倒な離婚作業を回避出来ないのか
さくっと結婚できたように、さくっと離婚できるようになったりしないのだろうか。

入籍したときは、自分の名義変更くらいなもので1日でほぼ終わっていたはず。だけど結婚してからの日々の書類を振り返ると「配偶者」を記載する場面は多々あった!

これを夫側も妻側も変更していくのかと思うと、、、


健康診断みたいな流れ作業で、役所処理と保険さんなどテンプレであったらいいっ!


3、契約更新制に移行出来ないのか
賃貸住宅のように、2年更新だったりしたらいいのに。

それ前提の「積み立て」
それ前提の「保険」
それ前提の「ローン」

そして
それ前提の関係

それさえあれば、なれ合いの関係になることは防止できたはず。


結婚生活の最大の問題点

夫婦として10年を越え最近「遠慮」がなくなってきたと感じています。

人とコミュニケーションを取る上で最低限のマナー
「一旦頭で考えてから口にする」

これが、家族となると省略されてしまうのなんで?

注意してもしても、変わらない夫。
夫の言動を見て、何でも口にするようになった息子たち。

マズイマズイマジスギル・・・


転職のような気軽なものになりますように

あまりこれ言って共感されたことがないのですが、、

結婚と離婚って結果二人だけの問題なのに、管理上の問題で沢山の人に更新作業をお願いしないといけない出来事ですよね。

そして誰も「自分事」として考えてくれる人なんていないじゃないですか

親に相談?知らんやん
友だちに相談?結果作業は自分よ?

会社だったら同僚や上司に相談して上に掛け合ったり仕組み改善に繋がったりしていくものじゃないですか。

転職エージェントもいるし、沢山サイトもある。
無事転職出来たらお祝い金だって出ちゃう。

離婚もそんな感じにならん??



一人でのんびり子育てしたいな~

最終形態、望みはそれだけ

ちょっとまとまり悪くてごめんなさい!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様のプライベートな「生活」の部分に踏み込ませて頂き、その方の人生がより良くなるように、ひとつひとつの作業にも愛を込めて活動しております。

◆お掃除 → ホテル空間に
◆整理収納 → 探し物ゼロへ
◆お洗濯 → 引き出しの中の整理までします

有料で家事を代行することは、ご自身の時間と体力を使い実施するよりも、格段にコスパもタイパも良いものです。


もっともっと「得意」を売れる時代に!

最後までお読みいただきありがとうございました!


家事代行の現場で感じた、現代が抱える悩みや解決策について発信していきます。頂いたサポートは現場でより良い活動ができるよう、使わせて頂きます^^