見出し画像

【偶然の一致に驚き】教養悪口本

偶然か実はAIに踊らされているのか。

 Audibleのレコメンド機能で読んだこの「教養(インテリ)悪口本」。
簡単にいうとディスりたい奴をただディスるだけじゃなく【極めて】知的にディスる、というもの。

 「植物だったらゲノム解析されてそう」「ラフレシアみたいだね」、言われた方は何なのか良くわからないし本当に使うかどうかはわからないですが、その例えに至った理由が深い。面白すぎる。本を読んで楽しんでください。

偶然の一致、というのはこの本の著者、堀元見さんですが、たまたま最近見始めたYoutubeチャンネル「ゆる言語チャンネル」のメンバーの方で暫く全く気づかずみてました。すみません。
しかもこのチャンネルにはゲストで言語学者の今井むつみ先生が出演してらっしゃる…!
言語学好きな方はおすすめです。

これはAudibleとYouTubeのAIに踊らされているのか、偶然なのか全くわからないです。
ただ自分の学びを高められるのであれば、AIのいいなりになるのも悪くないのかも。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?