見出し画像

2022/12/23_サポートメール_会話力_相手の話を聞きましょう

会話をするときには、そばにドリンクがあるのがいいな。

金曜日のサポートメール、会話力の学びです。
今日のテーマは
「相手の話を100% 受け取ってから自分の話をする」です。

いやーーーーこれも耳の痛い話です。
相手の話を聞いたあとに、「私は私は…」と繋げたり、「こっちのほうが良いよ」とマウンティングしたりと、話が終わったあとに、もっと相手の言いたいことを聞けばよかったな…なんて公開する事がしばしば。

話を聞いている途中から、何を話そう、と考えている時点から話を受けとめていないですもんね…。

完全に傾聴すると「聞いているのか聞いていないのかわからない」と思われることもあり、程よく聞いて、程よく話す、というのは難しい。
あまりにも、傾けすぎてつまらない自慢話が相手が止まらなくなってしまうこともありますし笑。

私はずっとコールセンターでのお仕事をしているのですが、話が上手い人というのは、その加減がすごくうまいです。
仕事の内容に関係があり、お客様の満足につながることは広げ、そうじゃない雰囲気に切り替わろうとすると、さらっと逃げる。
でも、アップセルもいつの間にか出来ている、という。

話す会話も大切ですが、チャットの返信も傾聴が必要ですね。
また、話し言葉と違って難しいところがあります。

話し方を考えるときりがありません。仕事柄そんなことばかり考えてきたので。
今日はここまでにしておきます。

みなさんにとっていい一日でありますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?