見出し画像

2023/05/27_【考えるレッスン】悪いことだってアルゴリズムは存在する

今週のテーマは「人工知能と人間の未来 」です。
6日目のテーマは「アルゴリズムの活用にも倫理観が必要である」です。

アルゴリズムは良いことばかりができるのではなく、悪いことだってアルゴリズムは存在しますよ、というお話です。

例に挙げられていたのが、
・コインパーキングの料金の高騰
・クレジットカードで最初から「リボ払い」担っている仕組み
・詐欺の手口
などなど

私達に何ができるのかといえば、悪い(と一概に言ってはいけないのでしょうが)アルゴリズムがある、または隠れていることを見抜く力ではないでしょうか。

そして、アルゴリズムは道具であって、そもそもはそれを作っている人たちの倫理観というもののあるので、アルゴリズムを利用しなくなるというよりも、普段から防御しておくのと、その違った倫理観を盛っている人(組織)から離れることが大切ってことでした。

では見抜く力ってどう鍛えていくの…?それはもう普段からアルゴリズムを意識していくしかないですね。振り出しに戻るって感じです。
あとは小さく失敗して、大きな失敗を防ぐ、ってくらいでしょうか。

今後この倫理観の欠けたアルゴリズムというのは増えてくるのかと思います。アルゴリズムやAIを頭から否定するのではなく、その仕組を理解することが大切なんだと、改めて感じた記事でした。

今日はここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?